- 2025/02/23 掲載
米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社株保有拡大も
[ニューヨーク 22日 ロイター] - 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイは22日、2024年の営業利益が前年比27%増の474億4000万ドルと、3年連続で過去最高を更新したと発表した。
第4・四半期の営業利益は前年同期比71%増の145億3000万ドルで、こちらも過去最高だった。
通年の純利益は890億ドルだった。現金保有高は3342億ドルとなった。
バフェット氏は「株主への手紙」で、日本の5大商社への投資を拡大する可能性があると述べた。
現金を保有するよりも米国株を中心とした株式投資を継続する考えを示した。
また、「財政の愚行」はドルの価値を破壊する可能性があり、米国は「崖っぷち」に立たされることもあるとして、安定したドルを維持するよう議員らに呼びかけた。
バークシャーと米経済の長期的な成功は人々が経済活動に参加できる能力にかかっており、米政府はこれを促すことも逆に妨げることもできると指摘した。
「自分の責任ではなく不運によって困難な状況に置かれた多くの人々を(政府は)大切にすべきだ。彼ら彼女らはもっと良い待遇を受けるに値する」と訴えた。安定した通貨を維持するのは政府の役割で、そのためには「知恵と警戒心」が必要だと強調した。
CFRAリサーチのアナリスト、キャシー・シーファート氏は、バフェット氏は米国のビジネスの混乱に言及することで、現在の政治状況とそのマクロ経済への影響に警鐘を鳴らそうとしたの見方を示した。
PR
PR
PR