• 2025/02/07 掲載

日銀物価見通し実現なら27年末までに中立金利到達=IMF対日審査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Yoshifumi Takemoto

[東京 7日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は7日、物価が日銀の見通し通りに推移すれば、政策金利は2027年末までに中立的な水準に達するとの予測を公表した。日本の金融システムは強靭なものの、1年前と比較して中小企業の倒産増などによりシステミックリスクがわずかに高まっているとも指摘した。

定例の対日経済審査を終え声明を発表した。

金融政策を巡って、需給ギャップは解消されたと推計し、物価は「25年終盤に日銀の目標である2%に収れんする」と予測。「現在の緩和的な金融政策は適切」としたうえで、日銀の物価見通しが裏付けられる場合、金融緩和は引き続き徐々に縮小されるべきとした。

日銀が進めている保有国債規模の削減によるバランスシート縮小は「ペースが適切」と評価しつつ、「無秩序な債券市場の状況が生じるような場合は、購入ペースを変更できるように備えるべき」とも提言した。

金融システムに関しては「マクロ経済の不確実性の高まりや予想を超える速さでの金利上昇や未実現の損失が発生するリスク、中小企業の倒産件数の増加」などをリスク要因に挙げた。

「予想よりも速く金利が上昇すれば国債市場が混乱し、銀行の金利リスクが増幅する恐れがある」とし「中小企業の債務不履行が増加しており、地方銀行がリスクに直面する可能性がある」と指摘した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます