• 2025/02/04 掲載

ターゲットに株主代表訴訟、多様性推進巡りリスク開示不備と主張

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[3日 ロイター] - 米ディスカウントストア大手ターゲットが、株主代表訴訟に直面している。多様性や社会的公正性を推進する取り組みが持つリスクを適切に開示せず、株価下落を通じて株主に損害を与えたとの理由だ。

フロリダ州の年金基金が主導する原告が1月31日、同州の連邦裁判所にターゲットを訴えた。

原告側は訴状で、法人としてのターゲットとブライアン・コーネル最高経営責任者(CEO)や他の経営幹部は、環境・社会・ガバナンス(ESG)と多様性、公平性、包摂性(DEI)に関する取り組みが消費者の不買運動につながる危険性を正しく説明しなかったと主張した。

またターゲットが、2023年5月、性的少数者の権利を啓発する「プライド月間」に関連した商品を販売して保守派らのボイコット運動を招いた事実を隠したとしている。

こうした商品を巡る客からの反発で従業員の安全が脅かされたため、ターゲットは昨年5月、販売を取りやめた。

原告側はターゲットに対して、22年8月26日から昨年11月19日までに株主が被った損失を補償するよう求めている。

ターゲットは3日時点で、コメント要請に回答していない。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます