- 2025/02/01 掲載
NY市場サマリー(31日)ドル上昇、利回り上昇 株反落
<為替> ドルが主要通貨に対して上昇した。米ホワイトハウスはこの日、メキシコとカナダからの輸入品に対し25%の関税を2月1日に発動すると改めて表明した。
ホワイトハウスのレビット報道官は記者会見で、関税措置は2月1日に発表され、即時発効すると言明。これに先立ち出されていた、3月1日まで関税発動を延期するとの報道は誤報とした。
これを受け、米ドルは対カナダドルで0.12%高となった。
メキシコペソは0.17%高の1ドル=20.728ペソ。週間では10月以来最悪のパフォーマンスとなった。
主要通貨に対するドル指数は、0.31%高の108.42。週間では0.93%上昇し、2週連続の下落が一服した。
米商務省がこの日発表した2024年12月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比2.6%上昇した。伸びは前月の2.4%から加速。堅調な個人消費を背景に、前年比での伸びは7カ月ぶりの大きさとなった。
ドル/円は0.54%高の155.13円。
ユーロは0.3%安の1.0367ドル。週間では1%安となり、昨年12月30日以来の下落幅となった。それでも月間では0.23%上昇し、昨年9月以来の上昇幅を記録した。
欧州中央銀行(ECB)は30日、主要政策金利の0.25%引き下げを決定した。
NY外為市場:[USD/J]
<債券> 米国の個人消費が堅調だったことを示す経済指標を受け、利回りが上昇した。トランプ米大統領が2月1日に発動させるとしている関税措置にも注目が集まっている。
米連邦準備理事会(FRB)は利下げ再開を急がない可能性があるとの見方が出たことで、発表直後に国債利回りは大きく上昇した。
PCE価格指数についてシカゴ地区連銀のグールズビー総裁は、予想よりも若干良好だったとし、インフレ率がFRBが目標とする2%に向けて低下する軌道に乗っていることが確認されたと指摘。1─1年半後のFRBの政策金利は足元より「かなり」低くなるとの見通しを示した。
一方、FRBボウマン理事は、インフレ低下により年内に一段の利下げが可能になるとの見方を変えていないとしながらも、インフレ上振れリスクはなお存在しているとし、今後の政策金利の調整を段階的に行っていくことが望ましいと述べた。
終盤の取引で10年債利回りは5.9ベーシスポイント(bp)上昇の4.571%。
2年債利回りは3.5bp上昇の4.232%。
10年債と2年債の利回り格差は2bp拡大の33.7bp。
米金融・債券市場:[US/BJ]
<株式> 反落。トランプ政権がメキシコとカナダからの輸入品に対する25%、中国への10%の関税をいずれも2月1日に発動すると改めて表明したことが重しとなった。
アップルは0.7%安で終了。30日発表した今年度第1・四半期(2024年12月28日まで)決算は利益が市場予想を上回った。
S&Pエネルギーの下げが目立った。四半期決算が嫌気され、石油大手シェブロンは4.6%安、競合エクソンモービルも2.5%安。
月間では、ダウ工業株30種が4.7%、S&P総合500種が2.7%、ナスダック総合が1.6%それぞれ上昇した。週足では、ダウは0.3%高、S&Pは1%安、ナスダックは1.6%安。
ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.3対1の比率で上回った。ナスダックでも1.95対1で値下がり銘柄が多かった。
米取引所の合算出来高は157億8000万株。直近20営業日の平均は155億株。
米国株式市場:[.NJP]
<金先物> トランプ米政権の関税政策を巡る警戒感が強まる中、対ユーロでドル高が加速したことを嫌気し、反落した。中心限月4月物の清算値(終値に相当)は前日比10.20 ドル(0.36%)安の1オンス=2835.00ドル。週間では56.10ドル(2.02%)高、月間では194.00ドル(7.35%)高となった。
NY貴金属:[GOL/XJ]
<米原油先物> 米政府による対カナダ、メキシコ関税をめぐる不透明感が広がる中、反落した。米国産標準油種WTIの中心限月3月物は前日清算値(終値に相当)比0.20ドル(0. 27%)安の1バレル=72.53ドルだった。週間では2.85%安、月間では1.1 3%高。4月物は0.20ドル安の71.98ドル。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
ドル/円 NY終値 155.08/155.10
始値 154.84
高値 155.22
安値 154.54
ユーロ/ドル NY終値 1.0372/1.0375
始値 1.0375
高値 1.0433
安値 1.0351
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 95*11.50 4.7938%
前営業日終値 95*28.50 4.7590%
10年債(指標銘柄) 17時05分 97*22.50 4.5428%
前営業日終値 97*30.00 4.5120%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*20.25 4.3325%
前営業日終値 99*23.25 4.3110%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*27.00 4.2074%
前営業日終値 99*27.63 4.1970%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 44544.66 -337.47 -0.75
前営業日終値 44882.13
ナスダック総合 19627.44 -54.31 -0.28
前営業日終値 19681.75
S&P総合500種 6040.53 -30.64 -0.50
前営業日終値 6071.17
COMEX金 4月限 2835.0 ‐10.2
前営業日終値 2845.2
COMEX銀 3月限 3226.5 ‐22.8
前営業日終値 3249.3
北海ブレント 3月限 76.76 ‐0.11
前営業日終値 76.87
米WTI先物 3月限 72.53 ‐0.20
前営業日終値 72.73
CRB商品指数 304.9546 ‐1.4400
前営業日終値 306.3946
PR
PR
PR