- 2024/07/01 掲載
午前の日経平均は小幅続伸、高値警戒感から上げ幅を縮小
日経平均は256円高で寄り付いた後、359円高の3万9942円69銭と心理的節目の4万円まであと57円に迫る場面があった。ただ、その後は62円高の3万9645円69銭まで上げ幅を縮小。市場では高値警戒感のほか、日銀による追加利上げ観測や、仏下院議会選挙の結果を受けた欧州の政治不安も相場の重しとなっているとの見方があった。
日銀が朝方発表した6月短観は、大企業・製造業の業況判断指数(DI)がプラス13と2期ぶりに改善し、2022年3月以来の高水準となった。素材産業を中心に価格転嫁が進んだ。一方、大企業・非製造業のDIはプラス33と小幅ながら16期ぶりの悪化。値上げで購入点数が減少したとして「小売」は大きく悪化した。
野村証券の神谷和男ストラテジストは日本株の上値の重さについて「高値警戒感のほか、日銀が7月会合で追加利上げを実施するとの観測も影響している」と話す。6月短観の改善を受けて10年金利が上昇しており、早期の政策修正観測がさらに強まっていると指摘、「足元ではバリュー株の押し上げ要因となっているが、金利上昇が日本経済全体への先行き懸念につながってくると株価的には要注意」との見方を示した。
TOPIXは0.49%高の2823.34ポイントで午前の取引を終了した。バブル後高値を更新し、1990年1月以来の高水準となった。東証プライム市場の売買代金は1兆9605億1800万円。東証33業種では、海運、保険、石油・石炭製品、その他製品など23業種が値上がり、非鉄金属、パルプ・紙など10業種が値下がりした。
主力株では、前週末に決算を発表したJ.フロント リテイリング、高島屋が7─12%高となったほか、川崎汽船、メルカリもしっかり。半面、アダストリアは決算が嫌気され、9%超安で東証プライム市場の値下がり率トップ。レーザーテック、レゾナック・ホールディングスは2─3%超安、東京エレクトロン、アドバンテストは横ばいとなるなど、半導体関連株も総じてさえなかった。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが900銘柄(54%)、値下がりは681銘柄(41%)、変わらずは64銘柄(3%)だった。
PR
PR
PR