- 会員限定
- 2018/11/20 掲載
ラリー・エリソンが明かす「Gen2 Cloud」(第二世代クラウド) 従来との違いは?

Gen2 Cloudは基盤から構造が見直されて構築されたものであり、「突破困難な防壁」と「自律型ロボット」の2つによって守られているとエリソン氏。
突破困難な防壁は物理的な分離や独立したネットワークによって実現し、自律的なロボットによって人手よりも高速に脅威を発見、撃退することを実現。

従来のクラウドでは、インテルのコモディティサーバを複数の顧客が共有して利用し、かつクラウドやサーバを制御するためのコードも同じサーバで実行されており、これが問題だったとエリソン氏は指摘。
そこでGen2 Cloudではベアメタルサーバを顧客が占有することとし、なおかつクラウドコントロール用のコンピュータはそれとは独立した非インテルマシンにすることで、顧客のワークロードやデータを物理的に分離すると。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
PR
PR
PR