• 2014/02/05 掲載

群馬大学とNECソフト、人工核酸による簡易検出センサ開発に着手 精神疾患対策に

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NECソフトと群馬大学は5日、独立行政法人 科学技術振興機構(以下、JST)の研究成果展開事業「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)」の採択を受け、次世代人工核酸による簡易検出センサ技術開発に着手したことを発表した。
 今回の発表は、唾液や尿といった、生体を傷つけずに得られる検体から疲労・ストレスバイオマーカーを簡易に検出するため、群馬大学が開発する人工核酸とNECソフトが持つアプタマーデザイン技術を用いて、簡易モニタリングキットの開発を目指すというもの。

 昨今、うつ病や慢性疲労症候群など、精神的ストレスによって引き起こされる疾患が増加しており、有効な対策の整備が急務だ。しかし現存するバイオマーカー検査では、検体を検査機関に送付して大型機器で解析し、数日後に結果を得るため、即日での体調判断が難しいという課題があるという。

 両社のこれまでの取り組みとして、NECソフトでは、2011年にJSTの研究費助成を受け、情報処理技術を活用したアプタマー取得技術を完成。また、独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構の助成を受け、酵素活性を持つ新規DNA配列を利用したアプタマーセンサの開発に成功している。

 一方、群馬大学では核酸の塩基部位に化学修飾基を導入した独自の人工核酸ライブラリーを設計・合成することで、低分子などのバイオマーカーに対して高い結合特異性、結合親和性を示す人工核酸アプタマーの創製を世界に先駆けて成功し、その有効性を実証している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます