• 2013/11/12 掲載

NTTコム、Twitter上の不満や疑問のつぶやきに対応する「アクティブサポート」提供開始

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NTTコミュニケーションズ(以下、NTTコム)は12日、ソーシャルメディアにおけるユーザーからの質問への回答や必要な情報伝達などのサポートを公式Twitterアカウントで対応する「アクティブサポート」を発表、15日より提供開始する。
 NTTコムは、営業担当者やコールセンターなどに直接届かないソーシャルメディア上でのユーザーの声に積極的に働きかけるため、2012年7月から公式Twitterアカウントによるアクティブサポートをトライアル提供してきた。今回は、その取り組みをサービスとして本格展開させたものだ。

画像
「アクティブサポート」サービス概要図

 サポート内容は、ユーザーからの質問に回答し、不満や疑問のつぶやきに関しては不満や疑問の原因となった状況改善のためのヒアリングなどの実施だ。また、サービス新機能やバージョンアップ、故障・復旧などの情報伝達、コールセンター等の窓口への案内なども行う。

 本格提供を開始するTwitterアカウントは、NTTCom_050plus (050plus公式サポートアカウント)、NTTCom_506506 (NTT Com カスタマーズフロント、個人のお客さま向けOCNサービスをサポート)、NTTCom_OCNmb (OCNモバイル公式サポートアカウント)の3つ。

 トライアルでの提供状況は、2013年9月の月間アカウント受信総数が9000件、アクティブサポート対応総数が400件超で、そのうちユーザーから約100件のリプライがあったという。NTTコムは、今後アクティブサポートを法人向けの新サービスにも順次対応を進めていく考え。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます