- 2011/12/19 掲載
富士通、2012年4月に地域SE会社を再編・統合へ
今回の再編・統合により、これまで地域SE会社各社に分散していた経営資源・ノウハウを富士通グループとして集約し、リソースの有効活用や開発投資の効率化につなげる方針。その上で、クラウドなどのサービスビジネスへの対応強化、グローバル化の加速、地域ビジネス拡大に向けた競争力強化を図る方針だ。
東日本においては、富士通システムソリューションズ、富士通北海道システムズ、富士通東北システムズ、富士通長野システムエンジニアリングの4社を統合し、また西日本においては、富士通関西システムズ、富士通中部システムズ、富士通中国システムズ、富士通岡山システムエンジニアリング、富士通四国システムズ、富士通西日本アプリケーションズの6社を統合する。またこれに加えて、2009年4月に設立した富士通九州システムズが九州を担当し、あわせて3拠点を中心とする。また、それぞれの中核会社には、特定の事業に特化した子会社を配置し、地域ビジネスの拡大を目指す。

関連コンテンツ
PR
PR
PR