- 2011/12/07 掲載
NTTドコモとオムロンヘルスケアが提携、健康・医療ビジネスで新会社設立
ドコモが提供する健康管理や疾病予防のサポートサービス「docomo Healthcare」と、オムロンヘルスケアが提供する健康管理サービス「ウェルネスリンク」のプラットフォームを合わせて、個人が健康管理できる健康・医療支援サービスの提供を目指す。
グローバルで高いシェアを持つオムロンヘルスケアの健康医療機器(血圧計・体重体組成計・歩数計など)と、ドコモのスマートフォンなどを機器連携させることで、体重や血圧などの測定データをはじめとした健康・医療データを、簡易に蓄積・管理できる環境を構築する。
さらに、健康関連コンテンツを保有する企業などとの連携によって、幅広いサービスの展開を図っていくという。
将来的には、医療機関とも連携し、患者と医療従事者間のヘルスケアコミュニケーションを創出し、モバイル技術などを利用した遠隔・在宅医療の実現を目指し、取り組んでいくという。
従来、日本では医師と患者の遠隔医療は医師法で禁止されていたが、法解釈が一部変更になり、一部で遠隔医療が可能になっている。今後この規制は緩和される見通し。

関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR