• 2010/11/08 掲載

日本HP、Linuxベースの独自OS搭載シンクライアント「HP t5745 Thin Client」を3万円台で投入

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は8日、Linuxベースの独自OS「HP ThinPro」を搭載したシンクライアント「HP t5745 Thin Client」を発表した。
photo
 「t5745」は、インテル Atom N270プロセッサとLinuxベースの独自OSを搭載したシンクライアント端末。VGA端子に加えて次世代規格のDisplayPortを備え、2画面同時出力に標準で対応している。

 ユーザーのみアクセス可能な「セキュアUSBコンパートメント」に収納されたUSBポート、SSDドライブを追加できる内部Serial ATA IIポートなどの拡張性を備えるほか、オプションの拡張モジュールを追加することで、PCI Express x4またはPCIの拡張カードを増設することも可能。

 また、VMware View/Citrix XenDesktopに対応したHP独自の簡易設定ウィザードを搭載し、初期導入の手間を軽減しているという。

 さらに、ネットワーク内のすべてのHP シンクライアントをリモート管理できる「HP Device Manager」、FTPサーバを更新するだけで各端末の設定やソフトウェアの更新を自動的に行うことができる「HP ezUpdate」、USBメモリーを利用して各端末に設定情報やイメージを配布できる「HP ThinState」などの管理ツールと組み合わせることが可能。

 価格は3万7,800円(税込)。11月11日より販売を開始する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます