• 2010/11/04 掲載

日本IBMと内田洋行が業務提携、ワークスタイルコンサルティングやICTシステム・ワークプレイスの構築・運用を提供開始

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
日本IBMと内田洋行は、ワークスタイル変革のコンサルティングや運用で業務提携し、両社協同でサービスを開始した。
 日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)と内田洋行は、ワークスタイル変革のコンサルティングや運用で業務提携し、両社協同でサービスを開始した。

 今回の発表によると両社は、ワークスタイル変革に関るコンサルティング・サービスからICTシステムならびにワークプレイスの構築・運用までを一貫して支援するために協業することで合意。業務提携に際して専任チームを設置する。

 具体的な提供サービスとして、以下の8サービスが挙げられている。

<1>ワークスタイル・会議スタイル・ナレッジ・コラボレーション・オフィス・ファシリティの診断ツールを用いて、ワークスタイルの現状レベルとワークプレイスの機能レベル・活用状況等を評価する「ワークスタイル・ワークプレイス診断」
<2>新しい働き方の基本コンセプトを策定し、それに基づき具体的な活動シーンに対する新しい働き方のスタイルをデザインする「ワークスタイル変革構想策定支援」
<3>新しい働き方の実現をサポートするIT、ファシリティ、人事制度施策、働き方変革の評価指標の策定および各種運用ルールの設計を統合的にサポートする「変革施策設計と評価指標策定支援」
<4>ワークスタイル変革の全社展開におけるリスク軽減と有効性検証を目的とした小集団(特定の部署やサイトなど)におけるパイロット実施・検証活動を支援する「ワークスタイル変革パイロット実施支援」
<5>ワークスタイル変革の渦中にある従業員の動機付けと意識変革および新しい働き方に必要となるスキル習得を目的とした、コミュニケーションやメディア活用、スキルアッププログラムの展開等を支援する「意識変革支援(Change Management)」
<6>ICT・空間デザイン・情報デザインを活用して、生産性が高く創造的な働き方を支援しワークスタイル変革を加速するためのワークプレイスを構築する「“Change Working”を促進するワークプレイスの構築」
<7>運用開始後のワークスタイル定着度合を評価し定着を促進するとともに、新しいワークスタイルやワークプレイスの適用範囲の拡大やさらなる進化に向けた施策を継続して支援する「PER(Post Execution Review:実施後評価)と運用支援」
<8>複数の施策から構成されるワークスタイル変革全体のコスト管理、品質管理、スケジュール管理などのプログラム・マネジメント活動を統括して支援する「PMO(Program Management Office)支援」

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます