- 会員限定
- 2010/08/10 掲載
日本のCEOと世界のCEOの違い、IBMが調査結果を発表

グローバル・ビジネス・サービス事業
ストラテジー&トランスフォーメーション担当
金巻龍一氏
同調査は、2004年から2年ごとにIBMが日本を含む世界のCEOに現状と未来を聞いたもの。4回目となる今回は、60か国33業界の1,541人に聞き、うち日本企業は25業界171人だった。
発表にあたり登壇した日本IBM 執行役員の金巻龍一氏は、「今回ほど、日本と世界で大きな差が出たことはなかった」とし、「未来を読むのではなく、こうした状況をいかに武器とするのか」という視点で、日本企業のCEOが強い危機感を持って企業経営に取り組んでいると総括した。
調査によれば、日本のCEOは世界のCEOよりも外部環境変化に対する危機感が強く、特に「グローバル化」そして「成熟市場から新興市場へのシフト」に適応する必要性を強く感じていたという。
今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。
すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR