記事 その他 ファーストサーバ、共有レンタルサーバのディスク容量を最大2倍に ファーストサーバ、共有レンタルサーバのディスク容量を最大2倍に 2007/08/07 ファーストサーバは、共有レンタルサーバサービスでディスク容量を最大2倍に拡張すると発表した。
記事 その他 日立コムとイスラエルのアルバリオンが共同でWiMAXシステムの早期商用化を目指す 日立コムとイスラエルのアルバリオンが共同でWiMAXシステムの早期商用化を目指す 2007/08/07 日立コミュニケーションテクノロジーとイスラエルのアルバリオンは7日、モバイルWiMAX技術を用いた広帯域移動無線アクセスシステムを共同で開発することで合意したと発表した。
記事 その他 豪華客船「飛鳥II」の船内ネットワークが高級ホテル並みに 豪華客船「飛鳥II」の船内ネットワークが高級ホテル並みに 2007/08/07 データクラフトジャパンは7日、日本最大の豪華客船「飛鳥II」の船内ネットワークをアップグレード、サポートする契約を締結した。
記事 その他 日本ベリサイン、携帯電話からのインターネット接続に対応したEV SSL証明書を発売 日本ベリサイン、携帯電話からのインターネット接続に対応したEV SSL証明書を発売 2007/08/07
記事 その他 三菱電機、業務用液晶ディスプレイにフルハイビジョン対応46型を追加 三菱電機、業務用液晶ディスプレイにフルハイビジョン対応46型を追加 2007/08/07 三菱電機は、業務用液晶ディスプレイ「VISEO LITE」シリーズから、フルハイビジョン対応の46型「LDT461V」を発表した。
記事 その他 KGT、内部統制ソリューションをストリーミングで提供 KGT、内部統制ソリューションをストリーミングで提供 2007/08/07 ケイ・ジー・ティー(KGT)と、仰星監査法人は7日、共同で内部統制メソドロジー「北斗メソッド」をストリーミングとしてVOD配信するサービス「内部統制ソリューション『北斗メソッド』」の提供を20日より開始すると発表した。
記事 その他 NTTデータイントラマートとアクシオ、ID管理の効率化ソリューションで協業 NTTデータイントラマートとアクシオ、ID管理の効率化ソリューションで協業 2007/08/07 アクシオとNTTデータイントラマートは7日、ID管理の効率化ソリューションで協業すると発表した。
記事 その他 テレビ東京、「番組情報基盤システム」で業務を効率化 テレビ東京、「番組情報基盤システム」で業務を効率化 2007/08/07 東芝ソリューションは7日、テレビ東京から番組情報を総合的に管理する「番組情報基盤システム」を受注したと発表した。
記事 その他 PCセキュリティ対策をオールインワンで行う端末管理ソフト「AdminITy Ver4.5」 PCセキュリティ対策をオールインワンで行う端末管理ソフト「AdminITy Ver4.5」 2007/08/07 NTTコムウェアは、端末管理ソフトウェア「AdminITy Ver4.5」の販売を開始した。
記事 その他 【2分間Q&A(41)】社内から特定のWebサイトにアクセスできない原因とは? 【2分間Q&A(41)】社内から特定のWebサイトにアクセスできない原因とは? 2007/08/06 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。 ≫連載一覧はこちら
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【戦略的マーケティング/第4回】利益モデルについて考える-ボックスを売るだけがビジネスではない 【戦略的マーケティング/第4回】利益モデルについて考える-ボックスを売るだけがビジネスではない 2007/08/06 製品を製造・販売して利益を得るという「ボックス販売利益モデル」では、利益を得ることができなくなっている。このような中、一部の賢明な企業は新たな利益モデルを創出している。今回は、4つの利益モデルを紹介していく。ボックス販売で行き詰まっている企業にとって、利益モデルの考え方は適切な利益を確保するうえで有効な指針となるはずである。
記事 その他 XPSファイル対応の業務帳票出力を実現する生成エンジン「SVF for XPS」 XPSファイル対応の業務帳票出力を実現する生成エンジン「SVF for XPS」 2007/08/06 ウイングアークは、XPSファイル形式対応の業務帳票出力を実現する生成エンジン「SVF for XPS」の出荷開始を発表した。
記事 その他 三菱UFJメリルリンチPB証券、「Salesforce」導入 三菱UFJメリルリンチPB証券、「Salesforce」導入 2007/08/06 セールスフォース・ドットコムは6日、三菱UFJメリルリンチPB証券が営業業務を管理するシステムとして「Salesforce」を導入したと発表した。
記事 その他 検索結果による成果報酬型を採用したSEOサービス発表 検索結果による成果報酬型を採用したSEOサービス発表 2007/08/06 サイバーウィングは、成果報酬型SEOサービス「CW-SEO」の販売開始を発表した。
記事 その他 ソニー、新本社に大規模IP電話システムを導入 ソニー、新本社に大規模IP電話システムを導入 2007/08/06 NECとNECマグナスコミュニケーションズは6日、東京港区のソニーの新本社ビルに、SIP対応IPテレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」と、多機能IP電話機「IPtermSIP85」9,000台を中核とするIPテレフォニーシステムを納入したと発表した。
記事 その他 オリンパス、輸血関連記録を一元管理できるシステム販売 オリンパス、輸血関連記録を一元管理できるシステム販売 2007/08/06 オリンパスは、患者の血液型や感染症の有無を調べる輸血検査の結果や輸血歴、また輸血製剤の在庫や保存検体を一元管理でき、さらに輸血関係記録の集計・統計までを行う輸血管理システム「OLCOS輸血システムII」を8月8日から国内で発売する。
記事 その他 三井物産戦略研究所など4社、電子自治体共通基盤システム共同展開 三井物産戦略研究所など4社、電子自治体共通基盤システム共同展開 2007/08/06 三井物産戦略研究所は、野村総合研究所、電通国際情報サービス、フライトシステムコンサルティングと、オープンソースソフトウェア(以下、OSS)で構成された電子自治体共通基盤システム「戦略研フレームワーク」(以降、戦略研FW)を共同展開する。
記事 その他 国税庁、全国規模のコンタクトセンターシステムを構築 国税庁、全国規模のコンタクトセンターシステムを構築 2007/08/06 伊藤忠テクノソリューションズは6日、国税庁が全国284の税務署で本年11月より開始する電話相談センターのコンタクトセンターシステムを受注したと発表した。
記事 その他 日本オラクル、中堅・中小企業向けのビジネスを推進 日本オラクル、中堅・中小企業向けのビジネスを推進 2007/08/06 日本オラクルは本日、中堅・中小企業のうち、売上高1000億円以下の企業向けビジネスを推進するため、新たな戦略を発表した。
記事 その他 業種特化の業務テンプレートを提供する販売・会計統合ソリューション 業種特化の業務テンプレートを提供する販売・会計統合ソリューション 2007/08/06 日立ソフトとビジネスブレイン太田昭和は、販売・会計統合ソリューション「Fit-ONE」を提供開始すると発表した。
記事 メールセキュリティ 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(6) 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(6) 2007/08/03 フィッシング、スパムメールなどによる被害が国内でも事例として登場している。とりわけ巧妙化するスパムメールについては、今やユーザー企業・ベンダーだけではなく、電子メールサービスにかかわる業界全体で取り組むべき問題となっている。ここでは、業界が国内外で現在どのような活動を行っているのか、その動きを整理する。
記事 プリンタ・複合機 小型化と高機能化、セキュリティをキーワードに各業種分野に特化したユニークな製品を提供 小型化と高機能化、セキュリティをキーワードに各業種分野に特化したユニークな製品を提供 2007/08/03 「カシオ」という社名を聞いて、すぐに電卓を思い浮かべる人は多いだろう。カシオ計算機は1946年に、前身となる樫尾製作所として設立され、1954年にはリレーを用いた初の純粋な電気式計算機を完成。1957年には、この計算機の世界初の商品化に成功した、計算機のパイオニアだ。その後も電卓の代名詞としてコンシューマ市場に広く親しまれてきた同社だが、最近ではオフィスのIT化に対応して、法人を対象にしたシステム事業にも力を注いでいるのをご存じだろうか。同社国内営業統轄部 システム企画部 次長 藁谷幸司氏に、カシオのシステム事業の展開や特長について伺った。
記事 その他 カシオ情報機器、監視カメラ連携の会計システム「StoreWatcher4000」 カシオ情報機器、監視カメラ連携の会計システム「StoreWatcher4000」 2007/08/03 カシオ情報機器は、電子レジスターと監視カメラシステムを連動させた店舗会計システム「StoreWatcher4000」を発表した。
記事 その他 直感的な操作が可能な会議室予約・スケジュール管理ソフトウェア 直感的な操作が可能な会議室予約・スケジュール管理ソフトウェア 2007/08/03 松下ネットソリューションズは、会議室予約・スケジュール管理ソフトウェア「総二郎 スケジューラ7」を発売した。
記事 その他 ISID、Seasar2ベースの金融業務アプリケーション開発基盤を構築 ISID、Seasar2ベースの金融業務アプリケーション開発基盤を構築 2007/08/03 電通国際情報サービス(ISID)は、DIとAOPをサポートしたオープンソースソフトウェア(OSS)「Seasar2」をベースとして、金融業務アプリケーションの開発をサポートする開発基盤を構築したと発表した。
記事 その他 歩きながら人物確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」 歩きながら人物確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」 2007/08/03 松下電器産業は、高精度に人物確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」を開発したと発表した。
記事 その他 手のひら静脈認証ビジネスで富士通と独・シーメンスが協業 手のひら静脈認証ビジネスで富士通と独・シーメンスが協業 2007/08/03 富士通は、独・シーメンスと手のひら静脈認証ビジネスで協業することを発表した。
記事 IT運用管理全般 シンプルさをキーワードに複雑化するシステムを支える最適な運用管理の実践例を紹介 シンプルさをキーワードに複雑化するシステムを支える最適な運用管理の実践例を紹介 2007/08/02 2007年5月29日(火)、東京 浜松町の世界貿易センタービルで、「システム運用管理の処方箋セミナー~導入事例から見る解決策」(主催:ソフトバンククリエイティブ/共催:NEC)が開催された。ビジネスの成長に比例してITシステムの複雑化は進み、現在は内部統制対応という新たな課題も加わっている。セミナーでは、運用管理に求められる要件が24時間365日の安定稼動から運用プロセスに対する統制強化へと高度化するなかで、求められる最適な運用管理とは何かをテーマにセッションが行われた
記事 グローバル・地政学・国際情勢 【中国ビジネス最前線(7)】広東省での人材斡旋事情--ワーフマネジメント 【中国ビジネス最前線(7)】広東省での人材斡旋事情--ワーフマネジメント 2007/08/02 中国の躍進が叫ばれてはや数年。日本人は大手企業に限らず、中堅中小企業、個人でも中国でビジネスを展開するようになった。ここでは、中国でビジネスを営む企業や個人の生活を現場の目線でお伝えする。