- 2007/08/03 掲載
ISID、Seasar2ベースの金融業務アプリケーション開発基盤を構築
Seasar2は、特定非営利活動法人SeasarファウンデーションがOSSとして開発・管理を行うJavaアプリケーションの開発用フレームワーク。
ISIDは自社製品の開発プロジェクトでSeasar2を積極的に採用しており、中長期サポートサービスとしてSeasar2の商用サポートサービスを2005年に開始している。
今回、Seasar2にISIDが培った金融業務アプリケーションの開発ノウハウを融合し、金融業務アプリケーション向けの開発基盤として構築。技術動向の変化に応じたSeasar2のバージョンアップや、コンポーネントを利用する案件などに対応すべく、ISIDにおいて、初期に開発したコンポーネントの継続的な追加開発・管理が可能な組織内OSS環境を構築したという。
具体的には、利息計算やリスク指標算出といった金融関数コンポーネント、ユーザー認証や権限管理といった業務マスタ管理機能コンポーネント、エラー処理やログ出力などを行うシステム共通要件基盤コンポーネントなどで構成されている。
さらに、これらのコンポーネントの開発・再利用とあわせて、Seasar2を利用した大型ウォーターフォール型開発案件におけるプロセス・ルール(設計手法・設計書雛形)を定義し、自社で開発する金融業務アプリケーションの品質・生産性の向上、開発期間の短縮化などシステム開発の効率化を進めているという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR