記事 その他 USEN、「モバイルGyaO」でドコモ端末向けWMV動画配信スタート USEN、「モバイルGyaO」でドコモ端末向けWMV動画配信スタート 2008/06/02 USENは、「モバイルGyaO」でドコモのWMV対応端末向けにWMV形式での映像配信を開始した。
記事 その他 アライドテレシスとコレガが合併 アライドテレシスとコレガが合併 2008/06/02 アライドテレシスホールディングスは、同社の連結子会社アライドテレシスとコレガの2社を来年1月1日に合併させると発表した。
記事 その他 日本気象協会、PC&モバイルサイトにて熱中症予防情報を提供 日本気象協会、PC&モバイルサイトにて熱中症予防情報を提供 2008/06/02 日本気象協会は、熱中症予防に役立つ情報として「WBGT熱中症予防情報」の提供開始を発表した。
記事 その他 シマンテック、Ghost Solution Suiteの新バーションを提供開始 シマンテック、Ghost Solution Suiteの新バーションを提供開始 2008/06/02 シマンテックコーポレーションは2日、OSのデプロイメント(展開)、イメージング、管理などの機能を提供するソフトの最新版「Ghost Solution Suite 2.5」を発表した。
記事 その他 アイルネットとオープンソース・ジャパン、エンタープライズSNSで提携 アイルネットとオープンソース・ジャパン、エンタープライズSNSで提携 2008/06/02 アイルネットとオープンソース・ジャパンは2日、アイルネットが同日設立したエンタープライズSNSラボに関わる事業について提携すると発表した。
記事 その他 京阪電鉄、グループ共通会計システム強化でSAP導入 京阪電鉄、グループ共通会計システム強化でSAP導入 2008/06/02 日本IBM、IBMビジネスコンサルティング サービス(IBCS)、およびSAPジャパンの3社は、京阪電鉄グループ9社の共通会計システムを本年4月より稼動させた。
記事 その他 NEC、SaaS事業支援ソリューションでユーザーの利便性向上に貢献へ NEC、SaaS事業支援ソリューションでユーザーの利便性向上に貢献へ 2008/06/02 NECは2日、SaaS事業を支援する「アグリゲーション型SaaSソリューション」を体系化し、販売を開始すると発表した。
記事 次世代電池 京急百貨店が風力発電によるグリーン電力で営業、発生電力の約8割を賄う 京急百貨店が風力発電によるグリーン電力で営業、発生電力の約8割を賄う 2008/06/02 京急百貨店は、百貨店の営業によって発生する電力の約8割を風力発電によるグリーン電力で賄うことを発表した。
記事 その他 野村総研、医薬業向け文書管理ASPサービス開始 野村総研、医薬業向け文書管理ASPサービス開始 2008/06/02 野村総合研究所は2日、医薬業界向け文書管理ASPサービス「Perma Document」(以下、PD)を本日より提供すると発表した。
記事 その他 富士通、SIの品質向上などを行う新会社を設立 富士通、SIの品質向上などを行う新会社を設立 2008/06/02 富士通は2日、SIの品質を向上させるため、ベテランSEが第三者として品質検証および品質教育を行う新会社「富士通アドバンストクオリティ」を設立すると発表した。
記事 その他 ケイ・オプティコム、関西どっとコムを完全子会社化 ケイ・オプティコム、関西どっとコムを完全子会社化 2008/06/02 ケイ・オプティコムと関西どっとコムは、合併契約書を締結したと発表した。
記事 その他 三菱マテリアル、さいたま市にグループ研修センター建設で人材育成強化へ 三菱マテリアル、さいたま市にグループ研修センター建設で人材育成強化へ 2008/06/02 三菱マテリアルは、さいたま市に人材育成などを目的としたグループ研修センターを建設することを発表した。
記事 その他 【サーバ市場調査】出荷トップは、06年第3四半期以来のNEC 【サーバ市場調査】出荷トップは、06年第3四半期以来のNEC 2008/05/30 IDC Japanは、2008年第1四半期(1~3月)の国内サーバ市場の規模を発表した。
記事 その他 日本ベリサイン、インテル vProテクノロジーのセキュア運用を実現するサーバ証明書発売 日本ベリサイン、インテル vProテクノロジーのセキュア運用を実現するサーバ証明書発売 2008/05/30 電子認証サービス大手の日本ベリサインは30日、インテル vProテクノロジーに対応したSSLサーバ証明書「インテル vProテクノロジー対応セキュア・サーバID」を発表した。
記事 その他 アビーム コンサルティング、ハンガリーのコンサルファームと業務提携 アビーム コンサルティング、ハンガリーのコンサルファームと業務提携 2008/05/30 アビーム コンサルティングは30日、ハンガリーを拠点にし、SAPに特化したコンサルティングサービスと システム開発を展開するルーパス コンサルティング社(本社・ブダペスト)と業務提携したと発表した。
記事 その他 日本HP、アプリケーションの機能テストソフトウェア発売へ 日本HP、アプリケーションの機能テストソフトウェア発売へ 2008/05/30 日本HPは30日、アプリケーションの開発において画面操作が正常に動作するかどうかをチェックするための機能テストソフトウェア「HP QuickTest Professional 9.5」(以下、QTP 9.5)を販売すると発表した。
記事 その他 NEC、台湾でWiMAXシステムのトライアルプロジェクト修了を正式認定 NEC、台湾でWiMAXシステムのトライアルプロジェクト修了を正式認定 2008/05/30 WiMAX事業のグローバル展開を強化しているNECは30日、台湾の通信オペレータ「大同通信」向けに花蓮市に納入したWiMAXシステムが、台湾の政府機関から、アクセプタンステスト合格の正式認定を受けたと発表した。
記事 その他 ぴあと凸版印刷が業務提携、インターネット関連事業推進へ ぴあと凸版印刷が業務提携、インターネット関連事業推進へ 2008/05/30 ぴあは、凸版印刷とインターネット関連事業で業務提携することを発表した。
記事 その他 理想科学工業、「プリントゴッコ」本体のメーカー販売終了を決定 理想科学工業、「プリントゴッコ」本体のメーカー販売終了を決定 2008/05/30 理想科学工業は、「プリントゴッコ」本体のメーカー販売を6月30日で終了することを発表した。
記事 その他 キヤノンが大分県日田市に新会社設立、トナーカートリッジ主要部品の生産増強へ キヤノンが大分県日田市に新会社設立、トナーカートリッジ主要部品の生産増強へ 2008/05/30 キヤノンは、大分県日田市にトナーカートリッジの主要部品の生産会社を設立したことを発表した。
記事 その他 シックス・アパート、ブログソフトの最新版「Movable Type 4.2」をリリース シックス・アパート、ブログソフトの最新版「Movable Type 4.2」をリリース 2008/05/30 シックス・アパートは30日、ブログソフトの最新版「Movable Type 4.2」を発表した。
記事 その他 アンビエンス、オフィス・テナントビルの電気水道検針を自動化するASPサービス アンビエンス、オフィス・テナントビルの電気水道検針を自動化するASPサービス 2008/05/30 アンビエンスは30日、オフィスやテナントビルの電気/水道メーターを、赤外線検針装置で検針し、請求処理を自動化するASPサービスを開始した。
記事 その他 和歌山県とマイクロソフト、教職員や中小企業のICT活用の推進で合意 和歌山県とマイクロソフト、教職員や中小企業のICT活用の推進で合意 2008/05/30 和歌山県とマイクロソフトは、和歌山県内の教職員や中小企業のICT活用の推進に取り組むことで合意した。
記事 流通・小売業界 東芝テック、店舗管理システム「TempoAssist」で小規模物販小売店をアシスト 東芝テック、店舗管理システム「TempoAssist」で小規模物販小売店をアシスト 2008/05/30 東芝テックは、小規模物販小売店向け店舗管理システム「TempoAssist」を発表した。
記事 その他 味の素と伊藤ハムが業務提携、食の安全確保と顧客との情報共有を徹底へ 味の素と伊藤ハムが業務提携、食の安全確保と顧客との情報共有を徹底へ 2008/05/30 味の素は、伊藤ハムと業務提携に関する基本契約書を締結したと発表した。
記事 見える化・意思決定 3つの見える化で失敗コストを激減「顧客満足度No.1」を目指す--NECソフト 社長 国嶋矩彦氏 3つの見える化で失敗コストを激減「顧客満足度No.1」を目指す--NECソフト 社長 国嶋矩彦氏 2008/05/29 「NGN時代」を間近に控え、ユビキタス社会の到来が加速する中、消費者ニーズの変化に合わせて企業も柔軟な変化が求められるようになった。ITが企業にとって、なくてはならないものとなった今、最適なシステム構築は企業の競争力に直結する問題となっている。企業が抱える課題に対するNECソフトの取り組みについて、NECソフト 代表取締役 執行役員社長 国嶋矩彦氏に話を伺った。
記事 グリーンIT OBC、グリーンITを実現するシステム構成提案サービス開始 OBC、グリーンITを実現するシステム構成提案サービス開始 2008/05/29 オービックビジネスコンサルタントは29日、環境問題への取り組みとしてグリーンITを進めていくと発表した。
記事 その他 シスコ、ビジネスモビリティの革新的な構想「Cisco Motion」を発表へ シスコ、ビジネスモビリティの革新的な構想「Cisco Motion」を発表へ 2008/05/29 シスコシステムズは、ビジネスモビリティのための基本構想「Cisco Motion」の一環として新たなアーキテクチャを開発した。
記事 その他 トレンドマイクロ、「Trend Micro InterScan Web Security Suite 3.1」で企業のWebセキュリティを強化 トレンドマイクロ、「Trend Micro InterScan Web Security Suite 3.1」で企業のWebセキュリティを強化 2008/05/29 トレンドマイクロは、Webゲートウェイセキュリティソフト「Trend Micro InterScan Web Security Suite 3.1」を発表した。
記事 その他 日本HP、中小規模向けにSAN環境構築を支援する低価格FCスイッチを発表 日本HP、中小規模向けにSAN環境構築を支援する低価格FCスイッチを発表 2008/05/29 日本HPは、SAN環境構築を低価格で実現する中小規模向けFCスイッチを発表した。