- 2008/05/29 掲載
シスコ、ビジネスモビリティの革新的な構想「Cisco Motion」を発表へ
「Cisco Motion」構想の要となるのは、「Cisco 3300シリーズ モビリティサービス エンジン(MSE)」。このアプライアンスベースのプラットフォームは、有線・無線ネットワークで各種モビリティサービスを統合およびサポートするためのオープンAPIを提供する。そしてこの度、MSEのソフトウェア製品の第一弾として、「Cisco Context-Aware Software」「Cisco Adaptive Wireless Intrusion Prevention System (wIPS)」「Cisco Secure Client Manager」「Cisco Mobile Intelligent Roaming」の4つがリリースされる。Cisco MSEとこれらの製品は、「Cisco Unified Wireless Network」ポートフォリオをはじめ、「Cisco Unified Communication Manager」やCisco互換デバイスと連動して、企業のモビリティシステムの利用範囲と価値を拡げる。
「ネットワークのさまざまな要素が統合されるようになり、それぞれの連携が必要となっている昨今、ビジネス モビリティの問題は、従来の無線LANソリューションだけでは解決することはできません。Cisco Motionのアプローチは、ビジネスの重要な戦略やプロセス、目標を1つに統合する基盤として、モビリティ ネットワークを構築することのできる真のサービス指向型ネットワーク アーキテクチャです。ビジネス モビリティに対する期待に応えるためには、高度なセキュリティを維持しながら、各種デバイスの安全な管理や複数のネットワークの統合、アプリケーションの実現、情報へのアクセスなどを行え るようにする必要があるほか、接続方法や所在にかかわらず、一貫したエクスペリエンスを提供できるようにすることが重要です」と、シスコのワイヤレス&セキュリティ テクノロジー グループ担当シニア バイスプレジデント ブレット・ギャロウェイは述べている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR