記事 その他 日立ソフト、Web2.0をベースにした次世代型Webコラボレーションシステム提供 日立ソフト、Web2.0をベースにした次世代型Webコラボレーションシステム提供 2008/07/07 日立ソフトは、Web2.0をベースとした次世代Webコラボレーションシステム「Zimbra Collaboration Suite Network Edition(ZCS)」を本日より提供すると発表した。
記事 その他 OKI、IPv4枯渇対策に向けセキュリティGW提供へ OKI、IPv4枯渇対策に向けセキュリティGW提供へ 2008/07/07 OKIは、IPv4枯渇問題に対応するため、IPv4とIPv6を変換するトランスレータ機能を搭載したセキュリティGW「CenterStage NX4300」を開発したと発表した。
記事 その他 NECがハンガリーのエンジニアリング会社を買収、ヨーロッパでのワイヤレス事業強化目指す NECがハンガリーのエンジニアリング会社を買収、ヨーロッパでのワイヤレス事業強化目指す 2008/07/07 NECは、NECのヨーロッパ現地法人であるNECヨーロッパが、ハンガリーのラインコムを買収したことを発表した。
記事 その他 富士通、中・大規模病院向け電子カルテソリューショで定期的な機能アップを提供 富士通、中・大規模病院向け電子カルテソリューショで定期的な機能アップを提供 2008/07/07 富士通は、電子カルテソリューション「HOPE/EGMAIN-GX」を販売開始した。
記事 その他 GMOインターネットとアイオイクスによるSEO対策サービス、モバイルサイト向けに提供開始 GMOインターネットとアイオイクスによるSEO対策サービス、モバイルサイト向けに提供開始 2008/07/07 GMOインターネットとアイオイクスは、モバイルサイトを対象としたSEO対策サービス「モバイルSEO+」を提供開始した。
記事 その他 リコー、印刷速度や用紙対応力を強化したA3モノクロレーザープリンタ新機種発表 リコー、印刷速度や用紙対応力を強化したA3モノクロレーザープリンタ新機種発表 2008/07/07 リコーは、A3モノクロレーザープリンタ「IPSiO SP 8200」と「IPSiO SP 8200M」を発表した。
記事 その他 チェプロ、独自開発のWebアーキテクチャ搭載の建設業向けERP「建設WAO」発売 チェプロ、独自開発のWebアーキテクチャ搭載の建設業向けERP「建設WAO」発売 2008/07/07 チェプロは、建設業に特化した統合化ERP「建設WAO」を発売した。
記事 その他 日本HPとマイクロソフト、無停止型ブレードシステムと「Microsoft SQL Server 2005」を連携 日本HPとマイクロソフト、無停止型ブレードシステムと「Microsoft SQL Server 2005」を連携 2008/07/07 日本HPとマイクロソフトは、統合オペレーショナル・データ・ストアソリューション分野で協業することを発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth HSDPA(W-CDMA高速データ通信)とは?(後編)【2分間Q&A(45)】 HSDPA(W-CDMA高速データ通信)とは?(後編)【2分間Q&A(45)】 2008/07/04 iPhone、Windows Mobile端末などのスマートフォン、データ通信カードを使ったサービスなど、モバイルインターネットの世界がにわかに活性化している。このキーテクノロジーとなるのが携帯電話の3Gデータ通信規格「HSDPA」だ。HSDPAは最大14.4Mbps(理論値、下り)という高速なデータ通信が可能で、現在の携帯電話系データ通信の主力として大きな広がりを見せている。 ≫連載一覧
記事 M&A・出資・協業・事業承継 【インタビュー】 ITサービスプロバイダが生き残るための3+1ヶ条 【インタビュー】 ITサービスプロバイダが生き残るための3+1ヶ条 2008/07/04 中国・インドへのオフショアリングが進むなど、日本のIT業界はかつてなかった大きな転換期を迎えている。この激変期にあって、ITサービスプロバイダが生き残り、そして今以上に強くなるためには、どうするべきなのか。ボストン コンサルティング グループ、パートナー&マネージング・ディレクターの井上潤吾氏によれば、ユーザー企業の課題、メガトレンド、ITのグローバルトレンドを理解し、その中に自分の強みを見いだすことが、ITサービスプロバイダが生き残る道だという。 ≫【井上潤吾氏基調講演】WebSAM WORKS DAY 2008
記事 その他 iPhone、「発売後すぐに購入したい」は3% iPhone、「発売後すぐに購入したい」は3% 2008/07/04 トランスメディアGPは、モバイルユーザーの動向調査として10代から50代の男女を対象に自社のリサーチシステムにて、480人の携帯ユーザーに「iPhoneに関する意識調査」を実施した。
記事 その他 NEC、コンサルティングサービスを含む地域金融機関向け「内部統制構築・運用支援ソリューション」 NEC、コンサルティングサービスを含む地域金融機関向け「内部統制構築・運用支援ソリューション」 2008/07/04 NECは、内部統制構築・運用支援ソフト「StarOffice X Audit Manager」をベースにした「地域金融機関向け内部統制構築・運用支援ソリューション」を発売した。
記事 その他 日立GPと高電社がASPサービス販売で提携、企業や自治体のWebサイトを3カ国語に翻訳 日立GPと高電社がASPサービス販売で提携、企業や自治体のWebサイトを3カ国語に翻訳 2008/07/04 日立GPと高電社は、高電社が提供する自動翻訳ASPサービス「Myサイト翻訳」の販売提携を行うことに合意した。
記事 その他 CARDNET、モバイル決済端末をリニューアルし従来機種比約54%の小型化を実現 CARDNET、モバイル決済端末をリニューアルし従来機種比約54%の小型化を実現 2008/07/04 CARDNETは、クレジットカード決済用モバイル決済端末をリニューアルし、小型・軽量化および機能面の拡充が図られたことを発表した。
記事 その他 伊藤忠商事と日本MDMが資本・業務提携、競争力強化と業務効率化を目指す 伊藤忠商事と日本MDMが資本・業務提携、競争力強化と業務効率化を目指す 2008/07/04 伊藤忠商事は、日本MDMと資本・業務提携に関する契約を締結したことを発表した。
記事 その他 人口減少など衰退する地域の活性化に向け、日本総研と国交省が協議会設立 人口減少など衰退する地域の活性化に向け、日本総研と国交省が協議会設立 2008/07/04 日本総合研究所は、国土交通省より、団塊世代を中心に拡大しつつあるライフスタイル「二地域住居」に関する調査を受託した。
記事 その他 チェック・ポイント製品、英国アワードの「最優秀エンドポイント・セキュリティ製品賞」を受賞 チェック・ポイント製品、英国アワードの「最優秀エンドポイント・セキュリティ製品賞」を受賞 2008/07/04 チェック・ポイントは、同社の「Check Point Endpoint Security!」がTechworldアワードの「最優秀エンドポイント・セキュリティ製品賞」を受賞したことを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ラックHD、ニイウスのインテグレーション事業を継承 ラックHD、ニイウスのインテグレーション事業を継承 2008/07/04 ラックホールディングスは4日、2008年4月30日に民事再生法の適用を申請したニイウスのディーラー事業を継承すると発表した。
記事 その他 SuicaポイントとYahoo!ポイントの相互交換サービスを開始 SuicaポイントとYahoo!ポイントの相互交換サービスを開始 2008/07/04 東日本旅客鉄道(JR東日本)とヤフーは4日、2008年7月8日より「Suicaポイント」と「Yahoo!ポイント」を相互に交換できる「ポイント交換サービス」を開始すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth HSDPA(W-CDMA高速データ通信)とは?(前編)【2分間Q&A(45)】 HSDPA(W-CDMA高速データ通信)とは?(前編)【2分間Q&A(45)】 2008/07/03 iPhone、Windows Mobile端末などのスマートフォン、データ通信カードを使ったサービスなど、モバイルインターネットの世界がにわかに活性化している。このキーテクノロジーとなるのが携帯電話の3Gデータ通信規格「HSDPA」だ。HSDPAは最大14.4Mbps(理論値、下り)という高速なデータ通信が可能で、現在の携帯電話系データ通信の主力として大きな広がりを見せている。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 【中国主要ITニュースまとめ読み(6/16~6/30)】2008年末までには上海市全域が3G化 【中国主要ITニュースまとめ読み(6/16~6/30)】2008年末までには上海市全域が3G化 2008/07/03 2週間に1度、中国で起きた注目のIT関連の主要ニュースをいくつかご紹介します。 ・中国移動が富士通のサーバとストレージを大量に買い付け ・華為(ファーウェイ)が携帯電話部門を売却 ・レノボとNHKが携帯電話レンタル協議書を調印 ・2008年末までには上海市全域が3G化 など ≫【中国主要ITニュースまとめ読み(6/2~6/15)】iPhoneが香港・マカオ市場に進出
記事 情報漏えい対策 日立システム、トレンドマイクロと販売代理店契約で情報漏えい防止「LeakProof」の販売強化 日立システム、トレンドマイクロと販売代理店契約で情報漏えい防止「LeakProof」の販売強化 2008/07/03 日立システムは、トレンドマイクロと販売代理店契約を締結し、同社の情報漏えい防止製品「Trend Micro LeakProof 3.0」の販売を開始することを発表した。
記事 その他 金融システム総合研究所とRSAセキュリティが協業、金融業界にフィッシング対策サービス普及へ 金融システム総合研究所とRSAセキュリティが協業、金融業界にフィッシング対策サービス普及へ 2008/07/03 金融システム総合研究所は、RSAセキュリティとフィッシング対策サービスで協業したことを発表した。
記事 その他 パナソニックモバイル、NTTデータと資本・業務提携で携帯電話事業強化 パナソニックモバイル、NTTデータと資本・業務提携で携帯電話事業強化 2008/07/03 パナソニックモバイルとNTTデータは、組み込みソフト分野の開発力強化で資本・業務提携した。
記事 その他 富士通SSL、自治体向け「Webサイトソリューション」にASPサービス2種を追加 富士通SSL、自治体向け「Webサイトソリューション」にASPサービス2種を追加 2008/07/03 富士通SSLは、「Webサイトソリューション」の自治体向けASPサービスを拡充することを発表した。
記事 その他 シトリックスと日立、アプリケーションの仮想化環境での指静脈認証を実現 シトリックスと日立、アプリケーションの仮想化環境での指静脈認証を実現 2008/07/03 シトリックスと日立は、指静脈による認証が可能なシステムを開発したことを発表した。
記事 流通・小売業界 NECとNECインフロンティアが新型POS3種を発表、海外進出日本小売業へのコンサルティングも NECとNECインフロンティアが新型POS3種を発表、海外進出日本小売業へのコンサルティングも 2008/07/03 NECとNECインフロンティアは、新型POS「TWINPOS5000シリーズ」3種を発表した。
記事 その他 Wi-Fi Alliance、無線LANを利用した携帯端末向けVoIP認定プログラムを開始 Wi-Fi Alliance、無線LANを利用した携帯端末向けVoIP認定プログラムを開始 2008/07/03 Wi-Fi Allianceは3日、家庭でのWi-Fiを使ったVoIP向け認定プログラム「Wi-Fi CERTIFIED Voice-Personal」が規定されたと発表した。
記事 その他 キヤノンMJの子会社2社、来年1月に合併 キヤノンMJの子会社2社、来年1月に合併 2008/07/03 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は3日、同社の100%子会社であるキヤノンITソリューションズとキヤノンネットワークコミュニケーションズが2009年1月1日をもって合併すると発表した。