記事 メールセキュリティ 【徹底比較】PPAP vs オンラインストレージ、「安全・便利」はどっち?意外な結末とは 【徹底比較】PPAP vs オンラインストレージ、「安全・便利」はどっち?意外な結末とは 2024/04/22 パスワード付きZIPファイルを送信し、その後、パスワードを別送するファイル転送の手法「PPAP」は、近年さまざまな危険性が指摘されている。そうした中、PPAPの代替方法として注目されているのが、ファイルをストレージにアップロードし、共有リンクをファイル受信者に送る「オンラインストレージの活用」だ。しかし、このオンラインストレージの活用にも問題はあるという。それでは、どうすれば脱PPAPを完結させることができるのか。
記事 RPA・ローコード・ノーコード 現場が“本当に”使える「ノーコード」のスゴさ、AI/IoTデータのフル活用術 現場が“本当に”使える「ノーコード」のスゴさ、AI/IoTデータのフル活用術 2024/04/22 日本企業にとって喫緊の課題であるDX推進。業務効率化や人手不足の解消などのメリットが期待されるが、DXが思うように進まず苦慮する企業は少なくないだろう。また、AIカメラやIoTセンサーによるデータなど、データの多要素化・多拠点化が進み、活用の必要性が高まっている。このような課題への解決策として、「ノーコードツール」が注目を浴びている。ここでは、DX推進における課題を確認しつつ、ノーコードツールのメリットやその導入によって驚くべき成果を上げたアシックスを含む4社の企業事例について解説する。
記事 金融政策・インフレ 5割弱が答えた「博士を採用しない」理由、イノベーションを失った…日本の残念な真実 5割弱が答えた「博士を採用しない」理由、イノベーションを失った…日本の残念な真実 2024/04/22 1 日本企業からイノベーションが失われた。そのため、博士人材を増やすべきだとの意見が増えている。これは決して簡単な課題ではない。むしろ、博士号の取得者数は減少し、日本企業による採用も進んでいない状況だ。日本で今、何が起きているのか。
記事 建設・土木・建築 偽装一人親方問題とは何か、なぜ起きる?2024年問題が「追い打ち」になるワケ 偽装一人親方問題とは何か、なぜ起きる?2024年問題が「追い打ち」になるワケ 2024/04/22 1 建設業界において、一人親方は約51万人おり、業界内で働く人の約15%を占めているといわれています。しかし、この一人親方の中には、自ら一人親方を選んでいるわけではない、いわゆる「偽装一人親方」も含まれています。偽装一人親方とは何なのか、なぜ生まれたのでしょうか。「建設業の2024年問題」の期限を迎えてもなお、解決されていないこの問題をどう乗り越えていくべきなのかについて、解説します。
記事 リーダーシップ 「ずっと真面目に働いてきた」はNG!上司に給与アップ交渉できる決定的タイミング 「ずっと真面目に働いてきた」はNG!上司に給与アップ交渉できる決定的タイミング 2024/04/22 あなたは自分の給料を上げたいと思ったことはないでしょうか? 実際に上司に相談したことがある人はそれほど多くないかもしれません。しかし、こうした交渉を成功させるには「レバレッジの力学」を理解し適切に使いこなすことが重要です。レバレッジとは、他人に自分の望む行動をさせる能力のこと。これを適切に活用することで組織内外での成功を手にすることができます。しかし、レバレッジの使い方を誤ると、自分の立場や影響力を過大評価したり、感情に流されて会社員生活を台無しにすることにもなります。具体的な事例などと合わせて『ポリティカル・スキル』の著者がわかりやすく解説します。
記事 不動産市況・投資 マンション価格高騰が止まらない理由、いずれ「首都圏の住民」が直面する大問題とは マンション価格高騰が止まらない理由、いずれ「首都圏の住民」が直面する大問題とは 2024/04/21 急激な人口減少によって、新築住宅の販売不振や空き家問題が取りざたされる中、首都圏では逆に住宅不足が懸念される状況となっている。人口が減っているにもかかわらず、住宅が足りないというのはどういうことだろうか。
記事 コンテンツ・エンタメ・文化芸能・スポーツ メール件名に付く「あの文字」も? 実は関係「大アリ」ラテン語とITのつながり メール件名に付く「あの文字」も? 実は関係「大アリ」ラテン語とITのつながり 2024/04/20 古代ローマで用いられていたラテン語。現代を生きる私たちには一見関係のない、はるか昔の言語に思えますが、実は普段の仕事や生活で何気なく使っている言葉には、ラテン語由来の言葉がたくさんあります。その言葉の由来を知ることで、日常生活で出会う一見難解そうな専門用語や新しい単語であっても、身構えることなく接することができるのです。今回は、そんなラテン語由来の言葉の中から、テクノロジーやIT分野における単語をご紹介します。