記事 ガバナンス・内部統制・不正対策 第10回:「新しいリーダーシップと個の多様性」 第10回:「新しいリーダーシップと個の多様性」 2008/12/03 これまで、中小企業の内部統制評価基準について述べてきた。それは、(1)なぜ、今、内部統制なのか、(2)不祥事等を防ぐ、その効果はどのくらいあるのか、(3)基準としてのチェック項目は何か、(4)どんな視点から評価するのか、(5)業務の弱みを改善・改革するのが内部統制の本来の目的だ、(6)前提知としては、プロセスマネジメント、(7)改革の手法ベンチマーキングは効果がある、(8)中小企業が導入し易い儲かる内部統制等々を解説してきた。
記事 その他 NECソフト、約1ヶ月の短納期で社内検索エンジンを導入するSIソリューションパックを提供 NECソフト、約1ヶ月の短納期で社内検索エンジンを導入するSIソリューションパックを提供 2008/12/03 NECソフトは3日、検索エンジンと導入サービスをセットにしたSIソリューションパック「社内検索システムらくらく導入パック by QuickSolution」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 インターネット関連の7団体、特電法や特商法を啓蒙する新団体「Eメール・ウェブ適正利用推進協議会」を設立 インターネット関連の7団体、特電法や特商法を啓蒙する新団体「Eメール・ウェブ適正利用推進協議会」を設立 2008/12/03 インターネット関連の7団体が、迷惑メールなどの被害を防ぎ、適切なメール、Web利用を促す新団体「Eメール・ウェブ適正利用推進協議会」を設立した。
記事 その他 Good OS、ブラウザ機能に絞ったネットブック向け軽量OS「Cloud」を発表 Good OS、ブラウザ機能に絞ったネットブック向け軽量OS「Cloud」を発表 2008/12/03 Good OSは、ブラウザ機能に絞ったネットブック向けの軽量OS「Cloud」を発表した。
記事 その他 日本オプロとテラスカイ、SaaS型帳票システムで製品連携 日本オプロとテラスカイ、SaaS型帳票システムで製品連携 2008/12/03 日本オプロとテラスカイは、SaaS分野における双方の製品連携を行う協業を進めていくことで合意した。
記事 その他 野村総研がセブン銀行の管理会計システム構築、年間約5億件のATM処理データを一元管理 野村総研がセブン銀行の管理会計システム構築、年間約5億件のATM処理データを一元管理 2008/12/03 野村総研は、セブン銀行の管理会計システムを構築した。
記事 その他 ツタヤオンライン、WebサイトでTSUTAYA店舗のレンタル在庫を確認可能に ツタヤオンライン、WebサイトでTSUTAYA店舗のレンタル在庫を確認可能に 2008/12/03 ツタヤオンラインは、TSUTAYA店舗のレンタル在庫情報検索サービスを開始した。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 SAPジャパン、業務プロセスの見える化・簡素化・継続的改善を行う「SAP NetWeaver BPM」発表 SAPジャパン、業務プロセスの見える化・簡素化・継続的改善を行う「SAP NetWeaver BPM」発表 2008/12/03 SAPジャパンは、ビジネスプロセス・マネジメント・ソリューション「SAP NetWeaver BPM」を発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 【中国主要ITニュースまとめ読み】中国インターネットのブロードバンド・ユーザーは8,080万8,000世帯に 【中国主要ITニュースまとめ読み】中国インターネットのブロードバンド・ユーザーは8,080万8,000世帯に 2008/12/03 2週間に1度、中国の主要ITニュースをダイジェストでご紹介します。
記事 その他 シャープ、複数枚名刺の自動スキャンにも対応のA4デジタルフルカラー複合機発表 シャープ、複数枚名刺の自動スキャンにも対応のA4デジタルフルカラー複合機発表 2008/12/03 シャープは、A4サイズ対応のデジタルフルカラー複合機2機種4モデルを発表した。
記事 人材管理・育成・HRM 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(2):コンサルティングノウハウ検討会 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(2):コンサルティングノウハウ検討会 2008/12/02 社内コンサルタントの育成を目指す企業が増えている。その狙いは、経営に資するIT戦略の策定や、コンサルティング営業による勝率・利益率の向上、グローバルグループ会社に対する本社支援力の強化などさまざまである。しかし多くの企業では、コンサルタントの育成はうまく進んでいない。この理由は、コンサルタントが、分析技法や方法論などの技術修得によって育成されるという誤解にある。コンサルタント育成に重要なのは、技術ではなくノウハウである。この連載では、コンサルティング会社の実態をもとにしたストーリー形式で、コンサルティングノウハウの存在とパワーを示す。
記事 環境対応・省エネ・GX TCBテクノロジーズ、PCの省エネルギー支援ソフト「SURVEYOR」を完全日本語対応に TCBテクノロジーズ、PCの省エネルギー支援ソフト「SURVEYOR」を完全日本語対応に 2008/12/02 TCBテクノロジーズは、PCの省エネルギー支援ソフトの最新版、管理者のシステム管理・運用に機能が充実、管理ツール等が完全日本語対応した「SURVEYOR Ver5.2」を発表した。
記事 その他 日本ユニシス、SaaSのステークホルダーを結ぶ ビジネス機会創出の場「BusinessPark」を提供 日本ユニシス、SaaSのステークホルダーを結ぶ ビジネス機会創出の場「BusinessPark」を提供 2008/12/02 日本ユニシスは、SaaSのビジネス機会創出の場「BusinessPark」を提供し、SaaSを開発・実行するプラットフォームと、SaaS事業を始めるためのビジネス支援・技術支援を行っていく。
記事 その他 ターボリナックス、個人情報保護やフィッシング対策 Webシステムの運用環境を実現するソリューション発売 ターボリナックス、個人情報保護やフィッシング対策 Webシステムの運用環境を実現するソリューション発売 2008/12/02 ターボリナックスは、個人情報保護対策やフィッシング詐欺対策に有効なWebシステムの運用環境を実現する「Turbolinux Cybertrust SSL」を販売開始した。
記事 その他 デジタルアーツ、MDITの統合ログ分析システム対応の「LogCatcher for i-FILTER」発表 デジタルアーツ、MDITの統合ログ分析システム対応の「LogCatcher for i-FILTER」発表 2008/12/02 デジタルアーツは、自社の「i-FILTER」に、三菱電機インフォメーションテクノロジーの統合ログ収集・分析システムのLogCatcherシリーズが対応したことを発表した。
記事 その他 ANA、自社の旅券予約サイトに行動ターゲティング、パーソナライズ化エンジンを導入 ANA、自社の旅券予約サイトに行動ターゲティング、パーソナライズ化エンジンを導入 2008/12/02 全日本空輸(ANA)は、自社の運営する旅券予約サイト「ANA SKY WEB」に、行動ターゲティングソリューションを導入した。
記事 その他 ソフトブレーン、プリンスホテルの営業業務効率化を支援 「eセールスマネージャー」導入 ソフトブレーン、プリンスホテルの営業業務効率化を支援 「eセールスマネージャー」導入 2008/12/02 ソフトブレーンは、プリンスホテルに、営業業務の効率化を支援するサービス「eセールスマネージャー」を導入し、営業活動情報共有による顧客満足度向上を支援する。
記事 その他 HDE、メールの添付ファイルを一括自動暗号化可能なソフト「HDE Secure Mail 3 for ZIP」を発表 HDE、メールの添付ファイルを一括自動暗号化可能なソフト「HDE Secure Mail 3 for ZIP」を発表 2008/12/02 HDEは、ゲートウェイサーバとしてメールの添付ファイルを一括自動暗号化する、メールの情報漏えい防止ソフトウェア「HDE Secure Mail 3 for ZIP」を発表した。
記事 その他 NECネクサ、SaaS型中堅中小企業向けERP「らくらくアウトソーシングパック for 奉行21」発売 NECネクサ、SaaS型中堅中小企業向けERP「らくらくアウトソーシングパック for 奉行21」発売 2008/12/02 NECネクサは、中堅中小企業向け基幹業務パッケージ「奉行21シリーズ」のASP・SaaSサービスを販売開始した。
記事 その他 パナソニックコミュニケーションズ、中小・SOHO向けビジネス用ファクシミリに誤送信防止機能搭載 パナソニックコミュニケーションズ、中小・SOHO向けビジネス用ファクシミリに誤送信防止機能搭載 2008/12/02 パナソニックコミュニケーションズは、ビジネス用ファクシミリ「UF-6020」を発表した。
記事 その他 三井住友銀行、法人向けに「インターネットバンキングサービスde地球温暖化防止応援キャンペーン」展開 三井住友銀行、法人向けに「インターネットバンキングサービスde地球温暖化防止応援キャンペーン」展開 2008/12/02 三井住友銀行は、法人・個人向けに「地球温暖化防止応援キャンペーン」を実施すると発表した。
記事 その他 日本IBM、九州大学に教育向けクラウド・コンピューティング環境を構築 日本IBM、九州大学に教育向けクラウド・コンピューティング環境を構築 2008/12/02 日本IBMと九州大学大学院システム情報科学研究院は、教育向けのクラウド・コンピューティング環境構築で合意したと発表した。
記事 その他 大和総研ビジネス・イノベーションと日本HPが協業、「FunWork」と検証環境を提供開始 大和総研ビジネス・イノベーションと日本HPが協業、「FunWork」と検証環境を提供開始 2008/12/02 大和総研ビジネス・イノベーションと日本HPは、ITシステム統合ソリューションで協業を発表した。
記事 その他 「そこまでやるかというような価格で提供する」ウェブセンス、URLフィルタリングの新製品を発表 「そこまでやるかというような価格で提供する」ウェブセンス、URLフィルタリングの新製品を発表 2008/12/02 「Web2.0の動的なURLフィルタリングを初めて実現した(米国ウェブセンス社 Japan/Asia Pacific担当副社長 ティモシー・リー氏)」。ウェブセンス・ジャパンが今回発表したURLフィルタリング製品「Websense Web Security Gateway」が持つリアルタイムウェブ識別機能は「業界初」だという。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【市場志向型経営の構図 第3回】マーケティング・リテラシーの効果 【市場志向型経営の構図 第3回】マーケティング・リテラシーの効果 2008/12/01 前回は、マーケティング・リテラシーについて説明した。これは、情報生成力、情報普及力、情報反応力という3つの力を統合したものであった。では、マーケティング・リテラシーを高めれば、企業は儲かるのだろうか。 今回は、マーケティング・リテラシーがもたらすさまざまな効果について解説する。
記事 その他 【マスコミ活用術(10回目)】メディアミックスで宣伝効果を上げる 【マスコミ活用術(10回目)】メディアミックスで宣伝効果を上げる 2008/12/01 テレビ番組や新聞報道をきっかけにブレイクした商品は数多い。「ルービックキューブ」や「たまごっち」など、枚挙に暇がない。とはいえ、マスコミが簡単に自社製品、サービスを取り上げてくれるかといえば、そうは問屋がおろさない。では、どうすれば良いのか?本連載では、その秘訣を紹介していく。
記事 その他 ソフトバンクIDCとネオジャパン、SaaS事業で提携 ソフトバンクIDCとネオジャパン、SaaS事業で提携 2008/12/01 ソフトバンクIDCとネオジャパンは1日、SaaS事業で提携すると発表した。
記事 その他 JAL、日本IBMらと世界最大の航空機整備業務システムを構築 JAL、日本IBMらと世界最大の航空機整備業務システムを構築 2008/12/01 日本航空(以下、JAL)は、日本IBM、アイ・ビー・エム ビジネスコンサルティング サービス(IBCS)、SAPジャパンと協力し、JALの新整備業務システム「JAL Mighty」を、11月より本格稼働した。
記事 その他 ソフトイーサ、1Gビットの光専用線サービスを18万円台から提供 ソフトイーサ、1Gビットの光専用線サービスを18万円台から提供 2008/12/01 VPNソフトPacketiXなどを手がけるソフトイーサは、広域ギガビットイーサネット専用線サービス「HardEther」の提供を開始する。
記事 その他 マイクロソフトと青山学院、学校経営力強化と人材育成で産学協同に合意 マイクロソフトと青山学院、学校経営力強化と人材育成で産学協同に合意 2008/12/01 マイクロソフトと青山学院は、学校経営力の強化と国際競争力のある人材育成を目指し産学で協同していくことに合意した。