記事 システム開発ツール・開発言語 日本IBM、次期固体燃料ロケット「イプシロンロケット」の開発プロセス管理システムに参画 日本IBM、次期固体燃料ロケット「イプシロンロケット」の開発プロセス管理システムに参画 2010/12/27 日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)は27日、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)の次期固体燃料ロケット(イプシロン・ロケット、2013年以降打ち上げを予定)の設計開発を支援する「イプシロンロケット開発プロセス管理システム」の開発に参画したと発表した。2011年3月末の稼働開始を予定している。
記事 財務会計・管理会計 サントリー、ワークスアプリケーションズの財務基盤システム「COMPANY Cash Management」導入 サントリー、ワークスアプリケーションズの財務基盤システム「COMPANY Cash Management」導入 2010/12/27 サントリーホールディングスは、グループの統一財務基盤システムとしてワークスアプリケーションズの「COMPANY Cash Management」を採用した。
ホワイトペーパー Web戦略・EC モバイルマーケティングで競争に打ち勝つには!数字で見るモバイルWeb市場と、勝ち残るための具体策 モバイルマーケティングで競争に打ち勝つには!数字で見るモバイルWeb市場と、勝ち残るための具体策 2010/12/27 携帯電話の契約台数はいまや1億台を超える。さらに近年では、単に電話やメールといった利用に留まらず、インターネット等を活用し、例えば商品の選定や予約、購入といった情報収集・消費行動に携帯電話端末を利用する人が増えている。モバイルマーケティングを活用すれば、B to Cの事業展開において多大なメリットがあるが、市場の成長によって多くのコンペティターが出現し、競争が激しくなっているのもまた事実だ。本資料では、インターネット利用動向におけるモバイル端末の利用状況や、変化し続ける市場において、必要な機能を低コスト・短期間で利用開始できるASPサービスを紹介する。
記事 ソーシャルメディア 変わる消費行動、企業ロイヤリティ向上に求められるマルチチャネル活用 変わる消費行動、企業ロイヤリティ向上に求められるマルチチャネル活用 2010/12/27 近年、Web、SNS、スマートフォンなどの登場により、顧客との接点(チャネル)は複雑さを増している。その一方でこうした新しいツールを積極的に用いて、成功を収める企業も増えてきた。野村総合研究所 情報技術本部 技術調査部 主任研究員 一瀬寛英氏は先進的な米国での成功事例に注目するとともに、今後は「マルチチャネル活用への転換が求められる」と指摘する。企業が、現代の消費者のロイヤリティ(忠誠心)を勝ち取るにはどのようにすればいいのだろうか。
記事 ID・アクセス管理・認証 セコム、「Suica」を利用した入退室管理システムを販売 セコム、「Suica」を利用した入退室管理システムを販売 2010/12/24 セコムは24日、東日本旅客鉄道のICカード乗車券「Suica」に対応した入退室管理システムを販売開始すると発表した。
記事 その他基幹系 住友商事、フィリピン運輸通信省より次世代航空管制システム一式を約90億円で受注 住友商事、フィリピン運輸通信省より次世代航空管制システム一式を約90億円で受注 2010/12/24 住友商事は24日、Thales Australiaとコンソーシアムを組み、フィリピン・運輸通信省向けに次世代航空管制システムおよび関連する建設工事一式の納入契約を受注したと発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 日商エレ子会社のNGC、カタログを取る動作に合わせて画面を切り替えるデジタルサイネージ 日商エレ子会社のNGC、カタログを取る動作に合わせて画面を切り替えるデジタルサイネージ 2010/12/24 日商エレクトロニクスの子会社でデジタルサイネージを手がけるエヌジーシー(以下、NGC)は24日、カタログスタンド型デジタルサイネージシステム「InteractiveInfoDisplay」と「InteractiveInfoDisplayLight」を開発、本日より提供すると発表した。
記事 その他ハードウェア ビジネス向け15.6インチノートPCの「本当に気になるポイント」を徹底比較! ビジネス向け15.6インチノートPCの「本当に気になるポイント」を徹底比較! 2010/12/24 15インチクラスの液晶を搭載したノートPCは、ビジネス向けでも家庭向けでも人気のあるジャンルだ。各メーカーからはビジネス向けに特化したパソコンがリリースされているが、導入の際にはどんなことに注目して選ぶべきだろうか。ここでは単なる性能や価格だけでない、本当に気になる部分をピックアップし、比較検証していく。(製品比較の機種選定・比較は、ソフトバンク ビジネス+IT編集部が実施しています)
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 年2億トランザクション処理するBIをクラウド活用でコスト抑制、牛角など手がけるレインズインターナショナル IT統括部 部長 大場良二氏 年2億トランザクション処理するBIをクラウド活用でコスト抑制、牛角など手がけるレインズインターナショナル IT統括部 部長 大場良二氏 2010/12/24 「牛角」「土間土間」「温野菜」などを手がける外食大手のレインズインターナショナルは、年間2億件以上発生する店舗売上に関するトランザクションデータをBIツールで統合管理することに成功した。このレベルのトランザクションは単純な処理だけでも大規模なシステム導入が必要となりそうだが、クラウドを活用することでコストを抑えたという。
記事 プリンタ・複合機 三菱総研DCS、印刷物の情報漏えいを防止するセキュアプリント・クラウドサービスを提供 三菱総研DCS、印刷物の情報漏えいを防止するセキュアプリント・クラウドサービスを提供 2010/12/22 三菱総研DCSは22日、スカイコムが提供するセキュアプリントシステム「ザ関所」をSaaS型で提供する「セキュアプリント・クラウドサービス」の提供を2011年1月より開始すると発表した。
ホワイトペーパー Wi-Fi・Bluetooth 【ホワイトペーパー】iPadを安心してビジネスで活用したい企業へ、「セキュアアクセス for iPad」のすすめ 【ホワイトペーパー】iPadを安心してビジネスで活用したい企業へ、「セキュアアクセス for iPad」のすすめ 2010/12/22 iPadなどのタブレット/モバイル端末をビジネスで活かすには、そのネットワーク機能をいかに活用できるかがポイントとなる。社内ネットワークにアクセスするなら、iPadにもセキュアな通信方法が必要だ。そこで知っておきたいのが、iPad向けのセキュアなリモートアクセス環境を構築する、通称「セキュアアクセス for iPad」だ。
記事 メールセキュリティ センドメール、総務省のガイドラインに則ったメールストアサーバ「MailCENTER」提供 送信ドメイン認証とVMware対応 センドメール、総務省のガイドラインに則ったメールストアサーバ「MailCENTER」提供 送信ドメイン認証とVMware対応 2010/12/22 センドメールは12日、送信ドメイン認証とVMwareに対応したメールストアサーバ「MailCENTER」の販売強化を発表した。仮想化環境でのメールサーバ需要を狙う。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE CARDNET、インターネット取引時の本人認証手段「3-D Secure」準拠の会員認証サーバを開発し、ASP形式で提供 CARDNET、インターネット取引時の本人認証手段「3-D Secure」準拠の会員認証サーバを開発し、ASP形式で提供 2010/12/22 クレジット情報処理センターのCARDNETは22日、インターネット取引時の本人認証手段「3-D Secure(3-Dセキュア)」に準拠した会員認証サーバを開発し、2011年12月よりカード会社へASP形式でのサービス提供すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 富士通グループのSE会社4社、スマートフォン活用に最適なクラウドサービスを提供 富士通グループのSE会社4社、スマートフォン活用に最適なクラウドサービスを提供 2010/12/22 富士通グループのSE会社4社(富士通関西システムズ、富士通中部システムズ、富士通中国システムズ、富士通四国システムズ)は22日、スマートフォン活用のトータルなソリューションサービス基盤を共同で提供すると発表した。
記事 経営戦略 楽天トラベル、ニューヨークに米現地法人「Rakuten Travel USA」設立 楽天トラベル、ニューヨークに米現地法人「Rakuten Travel USA」設立 2010/12/22 楽天トラベルは22日、米国のニューヨ-クに現地法人「Rakuten Travel USA Inc」を設立したと発表した。
記事 経営戦略 【守屋 淳の古典戦略ビジネス応用】最終回:人生でもビジネスでも目標は変わり得る ~目標・目的の柔軟性を『戦略論』に学ぶ 【守屋 淳の古典戦略ビジネス応用】最終回:人生でもビジネスでも目標は変わり得る ~目標・目的の柔軟性を『戦略論』に学ぶ 2010/12/22 昨今、急速に再評価が進んでいる軍事評論家リデル=ハートが記した『戦略論』。悲惨な戦争体験を根底とする彼の軍事的発想は、相変わらず厳しい状況の続く現代のビジネス環境に活かせるものが多い。「間接アプローチ」や「目標・目的の柔軟な調整と変更」、「戦略のうえの戦略」など、その示唆に富んだ内容を解説していこう。
記事 その他 【山本貴光氏インタビュー】コンピュータという道具をもっと身近に感じるために 【山本貴光氏インタビュー】コンピュータという道具をもっと身近に感じるために 2010/12/22 毎日、多くの人が当たり前のように使っているコンピュータ。しかし、この身近な存在の仕組みについて理解せずに活用している人も多いだろう。先日刊行された『コンピュータのひみつ』(朝日出版社)は、コンピュータを使う際の実感を重視しながら解説してくれるので、入門書としてはもちろんのこと、より本質的に理解するためにも最適の1冊だ。著者の山本貴光氏に、本書の狙いなどについてお話を伺った。
記事 電源・空調・熱管理・UPS APCジャパン、落雷時の過電圧から保護するSOHO・中小企業向けUPS「APC RS 1000」発売 APCジャパン、落雷時の過電圧から保護するSOHO・中小企業向けUPS「APC RS 1000」発売 2010/12/21 APCジャパンは、SOHO・中小企業向けUPS「APC RS 1000」を販売開始した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 三菱電機、大量データを高速分析できるBI製品「DIAPRISMビジネスインテリジェンススイートElastic Edition」を発表 三菱電機、大量データを高速分析できるBI製品「DIAPRISMビジネスインテリジェンススイートElastic Edition」を発表 2010/12/21 三菱電機は21日、大量データの高速分析プラットフォーム「DIAPRISM(ダイアプリズム)」の新製品として、構築期間短縮し、システムの拡張性を強化した「DIAPRISMビジネスインテリジェンススイートElastic Edition」を2011年1月31日に発売すると発表した。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE 理経、米スレトメトリックス製のASPサービス開始 個人情報の入力なしにWebの詐欺行為を防止 理経、米スレトメトリックス製のASPサービス開始 個人情報の入力なしにWebの詐欺行為を防止 2010/12/21 理経は21日、米スレトメトリックス(ThreatMetrix)製のオンライン詐欺防止ソリューションのASPサービスを開始すると発表した。
記事 インボイス・電子帳票 ウイングアーク、帳票印刷ログの見える化を実現する「LOG Viewer for RDE」を発表 ウイングアーク、帳票印刷ログの見える化を実現する「LOG Viewer for RDE」を発表 2010/12/21 ウイングアーク テクノロジーズは21日、帳票印刷ログの見える化をはかる新ソリューション「LOG Viewer for RDE」を、12月24日より出荷開始すると発表した。
記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS 富士通とダイフク、中国の生産拠点で生産管理システムを刷新 プロセス標準化により短納期、コストダウンを実現 富士通とダイフク、中国の生産拠点で生産管理システムを刷新 プロセス標準化により短納期、コストダウンを実現 2010/12/21 物流システム事業を手がけるダイフクは21日、中国におけるマテリアルハンドリングシステムの需要拡大に対応するため、富士通と共同で中国上海にある生産拠点「大福(中国)物流設備有限公司」の生産管理システムを刷新し、11月より運用を開始した。
記事 IT戦略・IT投資・DX IT導入に伴う企業改革の本質を探る:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(25) IT導入に伴う企業改革の本質を探る:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(25) 2010/12/21 ITの導入は、企業の内部で分担されている業務の効率化だけでなく、分担された業務と業務との間を調整する場面にも影響を及ぼす。これは「分業」による「協働」という企業組織の根本的なあり方や仕組みに深く関わる問題で、各社それぞれに固有の特質があると考えられる。それゆえ、IT導入に伴う企業改革では、他社の事例を表面的に模倣するのではなく、分業と比較優位の本質を問う姿勢で社内の業務領域を見直すことが大切だ。
動画 シンクライアント・仮想デスクトップ 【動画】シンクライアントを簡単に一括管理「HP Device Manager」 【動画】シンクライアントを簡単に一括管理「HP Device Manager」 2010/12/20 シンクライアント端末の大規模導入や、効率的な一括管理で有用なのが「HP Device Manager」だ。ファイルのコピーやコマンドの実行に加え、端末の設定情報やOSイメージを一斉配布する機能など、運用管理コスト削減に大きく資するのは間違いない。
動画 シンクライアント・仮想デスクトップ 【動画】端末の自動検出や電源の遠隔操作も「HP Device Manager」 【動画】端末の自動検出や電源の遠隔操作も「HP Device Manager」 2010/12/20 「HP Device Manager」では、遠隔操作で電源のオン/オフを制御したり、社内ネットワークに接続するだけで設定情報を自動的に適用させることも可能だ。
動画 シンクライアント・仮想デスクトップ 【動画】ヘルプデスクの負荷を軽減「VNCシャドウイング」 【動画】ヘルプデスクの負荷を軽減「VNCシャドウイング」 2010/12/20 「VNCシャドウイング」は、管理者の端末にユーザー端末のデスクトップを表示させ、管理者側で直接操作できるようにする機能だ。ヘルプデスクなどで導入すると効果的だろう。
記事 バックアップ・レプリケーション 日立電子サービス、Windows Server 2008とSQL Server対応のSaaS型バックアップサービス提供 日立電子サービス、Windows Server 2008とSQL Server対応のSaaS型バックアップサービス提供 2010/12/20 日立電子サービス(以下、日立電サ)は20日、SaaS型のオンラインバックアップサービス「安心バックアップサービス」のサーバ向けサービスにおいて、機能強化を実施。従来ファイルサーバ向けだったが、新たにWindows Server 2008とSQL Serverに対応した。
記事 市場調査・リサーチ データセンター市場調査:床面積は年平均5.1%で成長、地方が高い伸び データセンター市場調査:床面積は年平均5.1%で成長、地方が高い伸び 2010/12/20 矢野経済研究所は20日、「データセンター事業に関する調査結果2010」を発表した。2009年度から2014年度までの国内データセンター総床面積は、年平均成長率(CAGR)5.1%で推移し、2014年度には、2,024,100平米に達すると予測する。
記事 ビデオ会議・Web会議 東京商会、OKIのビデオ会議システム「Visual Nexus」、国内外8拠点に導入 東京商会、OKIのビデオ会議システム「Visual Nexus」、国内外8拠点に導入 2010/12/20 OKIは20日、東京商会にビデオ会議システム「Visual Nexus」を導入したと発表した。
記事 ERP・基幹システム 【事例取材】表計算ソフト中心の業務に限界…SaaS型なら中小企業でも手軽に本格的なERPが利用可能に 【事例取材】表計算ソフト中心の業務に限界…SaaS型なら中小企業でも手軽に本格的なERPが利用可能に 2010/12/20 富士通グループ最大のソリューションプロバイダである富士通マーケティング(以下、FJM)は、業務ソリューション「WebAS」を筆頭に、国内企業の経営改革や業務効率、生産性向上をトータルに支援する多数のソリューションを提供してきた。今回紹介するSaaS型の統合業務アプリケーション「NetSuite」もその1つといえるだろう。同社は2007年以来、ワールドワイドで豊富な実績を誇るNetSuite社とパートナーシップを強め、同ソリューションの拡販に努めている。最新の技術開発とSIサービスを提供するコンテンツ・プランナーでは、2008年の段階からNetSuiteの導入に踏み切り、大きな成果をあげてきた。本記事では、コンテンツ・プランナーの事例から、「NetSuite」導入による成功のポイントを探ってみよう。