記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 「ETLフレームワーク」でグーグルとフェイスブックから学ぶビッグデータ活用の基本 「ETLフレームワーク」でグーグルとフェイスブックから学ぶビッグデータ活用の基本 2012/04/16 企業には、勤怠データ、顧客データ、販売データなど、多様なデータが溢れています。また最近ではツイッターや、フェイスブックへの書き込みも増えてきました。一方で、データを集めただけでは収益をあげることはできません。ではどうやって集めてきたデータから収益をあげるのか、その答えの1つが「ETLフレームワーク」と呼ばれるものです。本稿では、このETLフレームワークの基礎と、グーグルとフェイスブックを例にして、両社がいかにデータを価値あるものとしてマネタイズ化(収益化)しているのかについてご紹介しましょう。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 三井住友海上火災保険、インドの大手生命保険会社と戦略的資本提携 三井住友海上火災保険、インドの大手生命保険会社と戦略的資本提携 2012/04/13 三井住友海上火災保険は、インドの大手生命保険会社、マックス・ニューヨーク生命社との戦略的資本提携を発表した。
記事 メールセキュリティ イエローハット、シマンテックのクラウド型メールセキュリティSymantec.cloudサービスを採用 イエローハット、シマンテックのクラウド型メールセキュリティSymantec.cloudサービスを採用 2012/04/13 シマンテックは、イエローハットがクラウド型メールセキュリティソリューションを導入したことを発表した。
記事 インボイス・電子帳票 村田製作所、輸出業務全帳票を電子化 毎月45,000枚のペーパーレス化で年間約2,000万円以上のコスト削減 村田製作所、輸出業務全帳票を電子化 毎月45,000枚のペーパーレス化で年間約2,000万円以上のコスト削減 2012/04/13 村田製作所は13日、「貿易帳票管理システム」を構築し、輸出業務におけるすべての帳票を電子化したと発表した。
記事 衛星通信・HAPS・NTN NEC、米スタンフォード大学や各企業と共同で、新世代ネットワークの研究開発機関を設立 NEC、米スタンフォード大学や各企業と共同で、新世代ネットワークの研究開発機関を設立 2012/04/13 NECは13日、米大学、各企業と共同で新世代ネットワークに関する研究開発機関「Open Network Research Center」を設立したと発表した。
記事 クラウド 日立とマイクロソフトがクラウド事業で提携 日系グローバル展開企業を狙い撃ち 日立とマイクロソフトがクラウド事業で提携 日系グローバル展開企業を狙い撃ち 2012/04/13 日立製作所と日本マイクロソフトは13日、日立のクラウドソリューション「Harmonious Cloud」とマイクロソフトのパブリッククラウドサービス「Microsoft Windows Azure Platform」を連携させ、グローバル事業を展開するユーザー向けのクラウドソリューションとして提供すると発表した。
記事 Office、文書管理・検索 三菱東京UFJ銀行、国内支店の業務システム基盤に「ひびきSm@rtDB」採用 三菱東京UFJ銀行、国内支店の業務システム基盤に「ひびきSm@rtDB」採用 2012/04/13 ドリーム・アーツは、三菱東京UFJ銀行にBPM型Webデータベース「ひびきSm@rtDB」を導入した。
記事 タブレット・電子書籍端末 Windows 8をタブレットで試す(3)~ビジネス向け機能ではiPadを引き離した!? Windows 8をタブレットで試す(3)~ビジネス向け機能ではiPadを引き離した!? 2012/04/13 Windows 8はタブレット向けOSであると同時にPC用のOSでもある。タブレット向けOSとしてのレビューを主軸にした本連載だが、ビジネスシーンで利用されることを想定すると、「デスクトップ」の機能・操作性も合わせて、総合的に見ていく必要がある。また、Windows 8には、Hyper-Vやストレージスペース、Windows to Goなど、ビジネスシーンを想定した機能が新たに加わっている。今回はこうした標準のビジネスアプリケーションからWindows 8を評価してみたい。
記事 PC・ノートPC 【連載一覧】Windows 8をタブレットで試す 【連載一覧】Windows 8をタブレットで試す 2012/04/13 Windows 8は、マイクロソフトが出遅れるタブレット市場での巻き返しを図るために投入されるといっても良いOSだ。そこで本連載では、Windows 8 CP版を実際のタブレット端末に入れて、その機能・操作性をレビューする。
記事 タブレット・電子書籍端末 電通、スマートデバイス向けアプリの開発・運用を容易にするプラットフォーム「MobileClip」を開発 電通、スマートデバイス向けアプリの開発・運用を容易にするプラットフォーム「MobileClip」を開発 2012/04/12 電通は12日、スマート端末向けのアプリ開発・運用を支援するプラットフォーム「MobileClip」を開発したと発表した。
記事 IT運用管理全般 x86サーバの保守の課題ランキング、1位は保守期限切れへの対応 x86サーバの保守の課題ランキング、1位は保守期限切れへの対応 2012/04/12 IDC Japanが実施した国内x86サーバサポートに関する調査によれば、サーバ台数が増加したとの回答が減少したとの回答よりも増える一方で、サーバ管理要因が減少したとの回答が増加したとの回答を上回った。サーバ台数が増える一方で、管理要員は減っている現状が明らかになった。
記事 見える化・意思決定 シャープ、「電力見える化システム」を発売 専用タブレット端末で家電機器ごとの消費電力を確認 シャープ、「電力見える化システム」を発売 専用タブレット端末で家電機器ごとの消費電力を確認 2012/04/12 シャープは12日、発電量や売電量、家電機器ごとの消費電力をリアルタイムに確認できるHEMS“電力見える化システム”を発売すると発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX 三菱商事・三菱自動車・三菱電機、EV用いたスマートグリッド実験 工場の電力需要を平準化 三菱商事・三菱自動車・三菱電機、EV用いたスマートグリッド実験 工場の電力需要を平準化 2012/04/12 三菱商事、三菱自動車工業、三菱電機は12日、けいはんなエコシティ次世代エネルギー・社会システム実証プロジェクトの1つとして、東京工業大学の指導を受けながら、電気自動車(EV)に搭載された蓄電池を活用し、工場施設の電力需要平準化を行うスマートグリッド実証実験装置「M-tech Labo」を完成させ、稼動を開始したと発表した。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 ある油圧機器メーカー社長が掲げた「特注品で売上を伸ばす」を実現したBPMの取り組み ある油圧機器メーカー社長が掲げた「特注品で売上を伸ばす」を実現したBPMの取り組み 2012/04/12 リーマンショックで売上が半減したある油圧機器メーカーの社長が掲げた経営目標は、「特注品で新分野を開拓し、売上・利益を伸ばそう」であった。しかし、それを実現するためには、4つの阻害要因があった。この難問の原因を突き止めて、同戦略を実現するべく活用されたのが、日本BPM(ビジネス・プロセス・マネジメント)協会が策定した新・推進フレームワークだ。同フレームワーク策定を主導した岩田研究所代表の岩田アキラ氏、油圧機器メーカーに実装したワディットのBPMコンサルタントの和田正則氏が、それぞれパネルディスカッションで解説した。
記事 シンクライアント・仮想デスクトップ イデア・コンサルティング、仮想デスクトップクラウドサービス「iDEA Desktop Cloud」を販売開始 イデア・コンサルティング、仮想デスクトップクラウドサービス「iDEA Desktop Cloud」を販売開始 2012/04/11 イデア・コンサルティングは、クラウド基盤上で動作する仮想デスクトップクラウドサービス「iDEA Desktop Cloud」の販売を4月11日より開始する。
記事 タブレット・電子書籍端末 世界タブレット市場調査:2016年までiPadが席巻、企業向けではWindows 8に優位性--米ガートナー 世界タブレット市場調査:2016年までiPadが席巻、企業向けではWindows 8に優位性--米ガートナー 2012/04/11 米ガートナーは10日、世界のタブレット端末の販売台数が2011年の6000万台から98%増加し、2012年は1億1888万台になる見通しを発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 プライスウォーターハウスクーパース、「アイデンティティ&アクセス管理」ソリューション提供 プライスウォーターハウスクーパース、「アイデンティティ&アクセス管理」ソリューション提供 2012/04/11 プライスウォーターハウスクーパースは、標的型メール攻撃対策やクラウドコンピューティング環境などに対応の「アイデンティティ&アクセス管理」ソリューションを提供開始した。
ホワイトペーパー ガバナンス・内部統制・不正対策 【事例:電通国際情報サービス】金融機関向けサービス提供開始で直面した2つのセキュリティ課題を「SSDB監査」で解決 【事例:電通国際情報サービス】金融機関向けサービス提供開始で直面した2つのセキュリティ課題を「SSDB監査」で解決 2012/04/11 金融、製造、サービスなどの業界を対象にITソリューションを提供する電通国際情報サービス。同社では、銀行向け金融商品販売システムを提供開始するにあたって、2つのセキュリティ課題に直面した。その解決のため、同社はシステムエグゼの「SSDB監査」を導入。本資料では、電通国際情報サービスの「SSDB監査」導入事例について紹介する。
ホワイトペーパー ID・アクセス管理・認証 テストデータ作成に関わる悩みを解決する「DBエースデータマスキングエディション」 テストデータ作成に関わる悩みを解決する「DBエースデータマスキングエディション」 2012/04/11 「DBエースデータマスキングエディション」は、本番システムから抽出したデータを基に、変換機能により、セキュアで品質の高いデータを作成するためのテストデータ生成ソリューション。本資料では、システムエグゼが提供するこの「DBエースデータマスキングエディション」について紹介する。
ホワイトペーパー データベース 専門知識を必要とせず高精度なデータベース監査が可能な「SSDB監査」 専門知識を必要とせず高精度なデータベース監査が可能な「SSDB監査」 2012/04/11 データベースの操作履歴から高品質・簡単な監査を実現するデータベース監査ソリューション「SSDB監査」。全アクセス・ログを漏れなく取得可能、GUIベースの操作、テンプレート利用による運用、シンプル構成による短期間導入などを特徴とする。本資料では、システムエグゼの提供する「SSDB監査」について紹介する。
記事 個人情報保護・マイナンバー 【事例:三井住友海上火災保険】機密性の高いテストデータ、マスク方法の標準化と人間系処理の排除を実現 【事例:三井住友海上火災保険】機密性の高いテストデータ、マスク方法の標準化と人間系処理の排除を実現 2012/04/11 MS&ADインシュアランスグループの中核事業会社として、損害保険業などを行う三井住友海上火災保険では、金融・保険に関わるさまざまなシステムを利用している。そこで課題となっていたのが、システムの検証に使用するテストデータであった。本番データをルールに従い適切にマスクして使用していたが、作成方法がシステムごとにバラバラで、かつ人間による手続きが介在していたのである。テストデータの作成方法を標準化し、処理の迅速化とセキュリティの強化を一挙に実現した成功事例に迫る。
記事 個人情報保護・マイナンバー 【特集】情報漏えい対策、監査、開発・運用支援…データベースの悩みを解決! 【特集】情報漏えい対策、監査、開発・運用支援…データベースの悩みを解決! 2012/04/11 企業のデータベース開発・運用においては、重要な情報資産を管理するがゆえの課題が山積する。内部からの脅威に対しては監査が必要であり、システム開発時には、いかに安全に本番データを抽出し高品質なテストデータを生成するかが求められる。本特集では、個人情報をはじめとした情報漏えい対策、監査、開発・運用の効率化などの課題解決について紹介する。
記事 知財管理 NHKオンデマンドはどのように著作権問題を乗り越えたか :篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(41) NHKオンデマンドはどのように著作権問題を乗り越えたか :篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(41) 2012/04/11 過去四半世紀のIT分野をリードしてきた企業を思い浮かべると、IBM、アップル、マイクロソフト、インテル、アマゾン、グーグル、フェイスブック、ツイッターなど米国企業が勢ぞろいする。だからといって、放送と通信の融合や著作権をめぐる問題などで、米国型の諸制度をそのまま模倣してもうまく事が運ぶとは限らない。なぜなら、現実の経済社会を動かすのは、法律などのフォーマルなルールだけでなく、長年にわたって積み上げられてきた業界慣行などのインフォーマルなルールでもあるからだ。
記事 CRM・SFA・コールセンター 富士通四国インフォテック、中堅企業向け「InfoCOMPASS販売管理システム」発売 小売業向け機能も 富士通四国インフォテック、中堅企業向け「InfoCOMPASS販売管理システム」発売 小売業向け機能も 2012/04/10 富士通四国インフォテックは、中堅企業の経営課題であるキャッシュフローの改善とコスト削減を支援する経営改善支援パッケージソフト「InfoCOMPASS販売管理システム」を提供開始した。
記事 クラウド クラウド戦略に影響をおよぼす5つのトレンドを発表、米ガートナー クラウド戦略に影響をおよぼす5つのトレンドを発表、米ガートナー 2012/04/10 米ガートナーは2日、2015年までのクラウド戦略に影響をおよぼす5つのトレンドを発表した。ガートナーは、企業が自社のクラウド戦略を定期的に更新しながら、そのトレンドを継続的にモニタリングすることが不可欠であるとの見解を示した。
記事 CRM・SFA・コールセンター インフォコム、製薬企業向けMR営業支援システムにAndroidタブレット対応版「DigiPro for Android」追加 インフォコム、製薬企業向けMR営業支援システムにAndroidタブレット対応版「DigiPro for Android」追加 2012/04/10 インフォコムは、Androidタブレット端末に対応した製薬企業向け営業支援システムを販売開始した。
記事 ソーシャルメディア 米フェイスブック、米インスタグラムを10億ドルで買収 初の大型買収 米フェイスブック、米インスタグラムを10億ドルで買収 初の大型買収 2012/04/10 米フェイスブックは9日、写真共有サービスを手がける米インスタグラムを買収することで合意したと発表した。買収額は10億ドル。買収は2012年第2四半期に完了する見込み。
記事 物流管理・在庫管理・SCM SAPジャパン、物流業者向け機能を追加した輸送管理ソフト「SAP Transportation Management8.1」発表 SAPジャパン、物流業者向け機能を追加した輸送管理ソフト「SAP Transportation Management8.1」発表 2012/04/10 SAPジャパンは、輸送管理ソフトウェアの最新版「SAP Transportation Management8.1」を発表した。
記事 CDN・ADC・ロードバランサ 空港情報通信、成田国際空港でロードバランサ「Radware AppDirector」採用 空港情報通信、成田国際空港でロードバランサ「Radware AppDirector」採用 2012/04/10 マクニカネットワークスと日本ラドウェアは、空港情報通信がロードバランサ「Radware AppDirector」を導入したことを発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 デンソー、中国上海市の開発拠点を移転・拡充 2013年度までに約72億円投資 デンソー、中国上海市の開発拠点を移転・拡充 2013年度までに約72億円投資 2012/04/10 デンソーは、中国上海市にある開発拠点の移転・拡充を発表した。