記事 Office、文書管理・検索 セールスフォース、Office競合のQuipを買収 ベニオフCEOが求めたのは「人」 セールスフォース、Office競合のQuipを買収 ベニオフCEOが求めたのは「人」 2016/08/02 セールスフォース・ドットコムが30日にSEC(米証券取引委員会)に報告した書類によると、コラボレーションツールを手がけるスタートアップ企業「Quip」を買収した。買収金額は7.5億ドルにのぼる見通し。
記事 電子メール・チャット LINEの上場が承認、調達額は日米で1,000億円弱 LINEの上場が承認、調達額は日米で1,000億円弱 2016/06/10 東京証券取引所は、韓国NAVER傘下のLINEのIPO(新規上場)を承認した。有価証券届出書によれば、日本では約350億円を、NYSE(ニューヨーク証券取引所)で約583億円を調達する。想定売り出し価格(2,800円)ベースの時価総額は約5,880億円で、今年最大規模となる。
記事 電子メール・チャット 富士通、Office 365向けSDNソリューションを開発 A10のThunder活用 富士通、Office 365向けSDNソリューションを開発 A10のThunder活用 2016/06/07 富士通ネットワークソリューションズ(以下、FNETS)は7日、A10ネットワークスの「Thunderシリーズ」のクラウドプロキシソリューションと連携し制御することで、Microsoft Office 365の快適な利用を実現するSDN(Software Defined Network)ソリューションを開発し、提供を開始すると発表した。
記事 情報共有 メール中心に限界 富士通、グループ社員11万人に社内SNS導入 メール中心に限界 富士通、グループ社員11万人に社内SNS導入 2015/06/05 富士通は、グループ社員11万人のコラボレーションを加速する目的で、新コミュニケーション基盤を構築した。
記事 情報共有 グリー、社員1500人に対してクラウドストレージ「Box」導入 TCO削減と業務効率改善で グリー、社員1500人に対してクラウドストレージ「Box」導入 TCO削減と業務効率改善で 2015/04/22 Boxは21日、モバイルゲーム会社グリーにクラウド・コンテンツ共有・コラボレーション・プラットフォームを導入することを発表した。
記事 情報共有 「経営と現場の共感をもたらす」ドリーム・アーツ、組織変革ツール「知話輪」発表 「経営と現場の共感をもたらす」ドリーム・アーツ、組織変革ツール「知話輪」発表 2015/04/16 ドリーム・アーツは16日、新サービス「知話輪(ちわわ)」の提供を、5月1日より開始すると発表した。「知話輪」は、現場の一次情報を可視化するためのクラウドサービス。現場で得た気づきや感覚を発信し合い、地域、職種、役職を越えた意識共有を実現することによって、組織的な現場変革を支援するツールとして開発したという。
記事 電子メール・チャット アマゾンのAWS、Amazon WorkMailを開始 Google AppsやOffice 365対抗サービス アマゾンのAWS、Amazon WorkMailを開始 Google AppsやOffice 365対抗サービス 2015/02/02 アマゾン子会社の米Amazon Web Services(AWS)は、企業向け電子メールやスケジュール管理サービス「Amazon WorkMail」を提供すると発表した。
記事 Office、文書管理・検索 MPS(マネージドプリントサービス)、5,000人以上の大規模企業では15.0%が導入 MPS(マネージドプリントサービス)、5,000人以上の大規模企業では15.0%が導入 2015/01/19 IDC Japanは19日、国内オフィスプリント環境の導入判断者に対して、プリント管理およびドキュメント管理の実態、MPSの導入状況、モバイル/クラウドプリントの導入状況などについて調査し、これらを総合して国内のプリント/ドキュメント管理の成熟度を分析した結果を発表した。
記事 電子メール・チャット 日本マイクロソフト、Office 365を日本データセンターから提供 パートナー2000社へ 日本マイクロソフト、Office 365を日本データセンターから提供 パートナー2000社へ 2014/12/16 日本マイクロソフトは16日、法人向けメール・グループウェア・コミュニケーションツールの「Office 365」(クラウド プロダクティビティ スイート)について、日本国内のデータセンターから提供を開始したと発表した。サービス提供パートナー企業は既に1700社を超え、2015年前半には2000社を超える見込みという。
記事 電子メール・チャット HPとMS協業、Office 365向け「HP Enterprise Services for Office 365」を発表 HPとMS協業、Office 365向け「HP Enterprise Services for Office 365」を発表 2014/12/15 米HPは、Office 365とHPサービスを合わせたエンタープライズソリューション「HP Enterprise Services for Office 365」を提供する。
記事 グループウェア・コラボレーション サイボウズ、4年ぶりの「サイボウズ ガルーン4」を発表 64の新機能・改善 サイボウズ、4年ぶりの「サイボウズ ガルーン4」を発表 64の新機能・改善 2014/12/09 サイボウズは9日、4年ぶりのメジャーバージョンアップとなる、エンタープライズ向けグループウェア「サイボウズ ガルーン 4」を発表した。スマートフォン専用画面やメールの3ペインビューなど64の機能追加/機能改善を行った。
記事 電子メール・チャット GMOインターネット、「お名前.comメールマーケティング」開始 属性設定や効果測定も GMOインターネット、「お名前.comメールマーケティング」開始 属性設定や効果測定も 2014/11/28 GMOインターネットは28日、同社が提供するドメイン取得サービス「お名前.com」の新たなサービスラインナップとして、メールマーケティングに必要な機能を揃えたオリジナルのメール配信システム「お名前.comメールマーケティング」を提供すると発表した。
記事 電子メール・チャット 日本IBM、新メールソリューション「IBM Verse(バース)」を発表 MS・グーグル対抗 日本IBM、新メールソリューション「IBM Verse(バース)」を発表 MS・グーグル対抗 2014/11/27 日本IBMは27日、ソーシャル、モバイル、クラウド、アナリティクスを組み合わせた新メールソリューション「IBM Verse(バース)」を発表した。IBMのアナリティクス技術を活用して、その日、そのユーザーにもっとも重要な業務を示す機能などを提供する。国内の法人向けメールサービスはマイクロソフトのOffice 365とグーグルのGoogle Appsが高いシェアを占めており、IBMは新サービスで巻き返しを図る。
記事 情報共有 日本経済新聞社、エバーノートに2000万ドル出資 業務資本提携を締結 日本経済新聞社、エバーノートに2000万ドル出資 業務資本提携を締結 2014/11/10 日本経済新聞社とエバーノート(Evernote)は10日、資本・業務提携することで基本合意したと発表した。日経はエバーノートに2,000万ドルを出資する。提携第一弾として、エバーノートと『日本経済新聞 電子版』の双方のサービス上で、キーワードや文脈にマッチしたコンテンツをタイムリーに自動配信する機能を提供する。日経は今回の提携を通じ、「情報を伝える」だけでなくビジネスシーンで、より「仕事に使える」ツールとしても進化していくという。
記事 Office、文書管理・検索 企業間ファイル転送製品市場のベンダー比較、シェア・期待値でNRIセキュアがトップ 企業間ファイル転送製品市場のベンダー比較、シェア・期待値でNRIセキュアがトップ 2014/11/06 ITRは6日、オンラインファイル共有および企業間ファイル転送の全2分野を対象に実施した調査の一部を公開した。ベンダー・ポジショニングを明らかにする「ITR DatumiX」によれば、NRIセキュアテクノロジーズが売上金額とユーザー期待指数でトップとなり、「Leading」ベンダーとなった。
記事 グループウェア・コラボレーション TSテック、情報共有基盤にSoftLayer対応の「アリエル・エンタープライズ」を採用 TSテック、情報共有基盤にSoftLayer対応の「アリエル・エンタープライズ」を採用 2014/10/21 アリエル・ネットワークは21日、テイ・エス テック(以下、TSテック)の情報共有基盤としてWebコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise(以下、アリエル・エンタープライズ)」が採用されたことを発表した。
記事 情報共有 加賀電子、新コミュニケーション基盤を構築 固定電話を約2割削減 加賀電子、新コミュニケーション基盤を構築 固定電話を約2割削減 2014/10/20 加賀電子は、2014年3月の新本社移転を機に、富士通が構築したコミュニケーション基盤に刷新し、国内14カ所の拠点にて稼働を開始した。
記事 Office、文書管理・検索 日本マイクロソフト、新Office発表会にCEO サティア・ナデラ氏登壇 iPad用は年内発売 日本マイクロソフト、新Office発表会にCEO サティア・ナデラ氏登壇 iPad用は年内発売 2014/10/01 日本マイクロソフトは1日、日本市場向けの新Office製品「Office Premium」および「Office 365 Solo」を17日に発売することを発表。発表会にはマイクロソフト CEO サティア・ナデラ氏が登壇し、日本市場への事業展開について語った。
記事 ビデオ会議・Web会議 キヤノンシステムアンドサポート、米Tely Labs製中小企業向けビデオ会議システム提供 キヤノンシステムアンドサポート、米Tely Labs製中小企業向けビデオ会議システム提供 2014/09/30 キヤノンシステムアンドサポートは、米国Tely Labs社製ビデオ会議システム「telyHD Pro」を10月より提供すると発表した。
記事 情報共有 伊藤忠商事、クラウド型の次世代ICT基盤を全社導入 20時以降の残業禁止制度などを支援 伊藤忠商事、クラウド型の次世代ICT基盤を全社導入 20時以降の残業禁止制度などを支援 2014/08/26 総合商社大手の伊藤忠商事は、「顧客重視の姿勢を支えるためのより効率的な働き方改革」の一環として、クラウド型の次世代ICT基盤を全社導入した。NTTコミュニケーションズの「Bizホスティング Enterprise Cloud」や日本マイクロソフトのOffice 365、Lync、Yammerをはじめとするクラウドサービス群を採用したという。利用規模は伊藤忠商事の全従業員を含む約6,000IDとなる。
記事 情報共有 日本能率協会、組織強化でアリエル・ネットワークのアリエル・エンタープライズを採用 日本能率協会、組織強化でアリエル・ネットワークのアリエル・エンタープライズを採用 2014/08/19 アリエル・ネットワークは19日、日本能率協会の情報共有基盤に「ArielAirOne Enterprise(以下、アリエル・エンタープライズ)」が採用されたことを発表した。
記事 Office、文書管理・検索 キューアンドエーとWarrantee、製品保証書の電子化サービスで業務提携 キューアンドエーとWarrantee、製品保証書の電子化サービスで業務提携 2014/08/07 キューアンドエーとWarranteeは、両社の事業領域の相互活用や共同支援における連携を行うと発表した。
記事 情報共有 東急電鉄、稟議システム刷新でアリエル・エンタープライズを採用 東急電鉄、稟議システム刷新でアリエル・エンタープライズを採用 2014/07/08 アリエル・ネットワークは8日、東京急行電鉄(以下、東急電鉄)の情報共有基盤として、同社製品のWebコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise(以下、アリエル・エンタープライズ)」が採用されたことを発表した。
記事 Office、文書管理・検索 サイボウズ、「サイボウズOffice 10.1」クラウド版・パッケージ版を発売 サイボウズ、「サイボウズOffice 10.1」クラウド版・パッケージ版を発売 2014/04/15 サイボウズは、クラウド版およびパッケージ版の「サイボウズOffice」の最新バージョン「サイボウズOffice 10.1」を発売開始した。
記事 Office、文書管理・検索 エン・ジャパン、Office 365環境のセキュリティ強化に「HDE One」を採用 エン・ジャパン、Office 365環境のセキュリティ強化に「HDE One」を採用 2014/03/26 HDEは25日、クラウド型コラボレーションサービス向けセキュリティサービス「HDE One」がエン・ジャパンに採用されたことを発表した。
記事 Office、文書管理・検索 マイクロソフト、XP専用移行ツール「ファイナルパソコンデータ引越し eXPress」を提供 マイクロソフト、XP専用移行ツール「ファイナルパソコンデータ引越し eXPress」を提供 2014/03/24 日本マイクロソフトは24日、Windows XPを利用されているユーザーを対象に、XP搭載PCから8/8.1搭載PCへデータや設定の移行を支援するツール「ファイナルパソコンデータ引越し eXPress」を提供開始した。
記事 情報共有 富士通、国内グループ200社、11万人利用のコミュニケーション基盤を統一 富士通、国内グループ200社、11万人利用のコミュニケーション基盤を統一 2014/03/03 富士通は3日、2014年2月に国内グループ会社国内約200社11万人が利用するコミュニケーション基盤の統一を完了したことを発表した。
記事 情報共有 CTC、エンジニアの情報共有と技術向上を目的とした「先端技術LAB」開設 CTC、エンジニアの情報共有と技術向上を目的とした「先端技術LAB」開設 2014/02/25 伊藤忠テクノソリューションズ(以下、CTC)は25日、エンジニアの技術力向上と先端技術のキャッチアップ、最新技術ノウハウの習得を目的とした「先端技術LAB」を1月28日に開設したことを発表した。
記事 Office、文書管理・検索 マイクロソフト、無料で利用できる「Office Online」発表 マイクロソフト、無料で利用できる「Office Online」発表 2014/02/21 マイクロソフトは20日、Webブラウザから無料でOfficeを利用できる「Office Online」を発表した。
記事 Office、文書管理・検索 エステティックTBC、全店舗にHP製タブレット「HP ElitePad 900」を導入 エステティックTBC、全店舗にHP製タブレット「HP ElitePad 900」を導入 2014/01/28 日本ヒューレット・パッカードは28日、大手エステティックサロン「エステティックTBC」を運営するTBCグループが、全国約200店舗にWindows 8タブレット「HP ElitePad 900」を導入し、今春より本格活用することを発表した。