• 2025/03/28 掲載

アングル:日銀の国債買い入れ、4月に10―25年減額の予想 金利安定も後押し

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Takahiko Wada

[東京 28日 ロイター] - 日銀が4月から、超長期債のうち残存10―25年の買い入れ額を減らすとの見方が市場関係者の間で出ている。昨年8月以降の国債買い入れ減額で、10年以下と10―25年の国債発行額に対する買い入れ比率が接近していることに加え、ここに来て超長期債の金利が落ち着いてきていることも、こうした市場の見方につながっている。

日銀は昨年8月以降、四半期に約4000億円のペースで買い入れ減額を続けてきた。3月31日に4―6月分の買い入れ計画(オペ紙)を公表する。

国債買い入れの減額に当たって、日銀は年限ゾーン別の国債発行額に対する買い入れ比率を重視する姿勢を打ち出し、買い入れ比率が相対的に高い残存10年以下が減額の対象になってきた。1―3月の買い入れ計画をもとに国債買い入れ比率を算出すると、1―3年が46%、3―5年が52%、5―10年が50%、10―25年が45%、25年超が12%となる。10年以下の買い入れを段階的に減らしてきたことで、1―3年と10─25年の比率が接近。市場では、4月以降は10―25年の買い入れも減額されるのではないか、との見方が出ている。

政府は4月以降、30年債と40年債の発行を減額する。こうしたことも、30年債に近い10―25年の買い入れを減らす一因になるのではないか、との見方がある。もっとも、25年超の買い入れについては、月間1500億円と小さいため、減額対象には含まれないとの見方が多い。

超長期債の金利は3月に入ると急速に上昇し、17日には40年債金利が過去最高の3%となった。ただ、足元で金利は落ち着いて推移している。27日には、40年債入札が「強い結果」となったことで超長期ゾーンの金利が低下した。「超長期ゾーンの金利が落ち着いた推移になっていることで、日銀は超長期債の買い入れを減らしやすくなっているのではないか」(債券ストラテジスト)との声が出ている。

三井住友トラスト・アセットマネジメントの稲留克俊シニアストラテジストは、4─6月分の長期国債買い入れの四半期予定について、残存期間1─3年・3─5年・5─10年ゾーンの減額に加えて、10─25年でも月間300億円の減額が行われると予想している。

ただ、今月に入って超長期金利が大きく上昇した場面もあり、稲留氏は10─25年ゾーンの減額についての市場の織り込みは「6割程度ではないか」とみている。このため減額が行われれば市場の反応は超長期債売り、減額見送りの場合は超長期債の買い戻しの動きがあるだろうと予想している。

<国債買い入れ減額、ここまでは順調との声>

日銀では、これまでの国債買い入れ減額について、順調に行うことができているとの声が出ている。日銀の債券市場サーベイでみる市場の機能度は、減額に歩調を合わせて改善している。3月にかけて金利上昇局面があったが、国債買い入れが金融政策のツールではなくなったこともあり、日銀は静観を続けている。

日銀は6月に国債買い入れ計画の中間評価を行う。3月18―19日の金融政策決定会合では、買い入れ計画について「今のところは、既存の計画を大きく変更する必要性は感じない」との意見が出ていた。また、中間評価で国債市場の動向や市場機能を点検する際、市場参加者の見方を聞くことになるとした上で「そのプロセスでの市場との対話は、長期金利の安定の観点からも重要だ」との指摘も見られた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます