• 2025/02/25 掲載

JPモルガン幹部、出社義務化巡り従業員に「もっと努力を」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Lananh Nguyen Nupur Anand

[ニューヨーク 24日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)が週5日出社の義務化に反対する従業員の声を一蹴したのに続き、ローハン・アミン最高製品責任者は先週、2万5000人以上の従業員に宛てたメモで「もっとハッスル(努力)と丁々発止の議論が必要だ」と呼びかけた。

出社文化に重きを置く経営側と、在宅勤務でも高い業績が達成できていると主張する従業員側との緊張関係が浮き彫りになった。

アミン氏は、人工知能(AI)について社内から意見を募っても回答が5件に満たなかったことや、煩雑な内部手続きによってより良い成果が阻まれている事例を指摘。「不確実性がフラストレーションを引き起こすことがあるのも知っているが、とはいえ問わねばならない。ハッスルしているのかと」と記した

関係筋2人によると、一部の従業員はアミン氏のこうした批判に反発している。一方、別の関係筋は、アミン氏のノートに関して生産的なフィードバックが多数寄せられたと明かした。

ロイターが先に報じたところでは、ダイモン氏は今月、出社義務化の再考を促す嘆願書を集める動きについて「時間を無駄にするな。あんな請願書に何人が署名しようが関係ないことだ」と述べていた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます