• 2025/02/25 掲載

米テスラ、中国でも運転支援システム提供を開始へ=報道

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[24日 ロイター] - 米大手電気自動車(EV)メーカーのテスラが、高度な運転支援システム「フルセルフドライビング(FSD)」の中国の顧客への提供に向けてソフトウエアのアップデートの準備を進めていることが24日、分かった。米ブルームバーグが関係者の話として報じた。テスラはFSDを米国で既に提供しており、中国では市街地でも使える同等の機能を6万4000元(8831.73ドル)で提供する。

当初は一部のモデルで導入が可能となり、対象を徐々に拡大する予定だという。テスラはロイターのコメント要請に即座には応じなかった。

テスラのFSDを巡っては衝突などの事故が相次いでおり、規制当局は安全性に疑義があるとして調査をしている。このため、全面的な展開を阻まれている。

中国の大手EV大手メーカー、比亜迪(BYD)は今月から大部分のモデルで高度な自動運転機能の提供を始めており、テスラも対抗する必要性に迫られていた。

テスラの2024年の世界販売台数は年間として初めて減った一方で、競争が激しい中国での販売台数は65万7000台超と過去最高を更新したと、今年1月に発表した。

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はFSD機能を長い間推進しており、アナリストらはマスク氏とトランプ米大統領との緊密な関係を背景に規制当局が承認を加速させる可能性があるとの見方を示している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます