• 2025/02/21 掲載

ロシア政府、外国ブランドの国内市場復帰に消極的

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[20日 ロイター] - ロシア産業貿易省は20日、ロイター宛ての声明で、外国ブランドの同国への復帰を促すのは「軽率だ」と述べ、欧米企業が撤退した穴を埋めるために参入した国内企業を擁護する意向を示した。

米マクドナルドや独メルセデス・ベンツなど過去3年間で100社余りの外資系企業が事業売却、既存経営者への譲渡や資産の放棄によってロシアを去った。

またフランス食品大手ダノンやデンマークのビール大手カールスバーグなどは資産をロシア政府の管理下に置かれ、売却を余儀なくされた。

ただロシアと米国がウクライナ戦争終結の道筋を議論する中、2022年2月のロシアのウクライナ侵攻をきっかけに広がった外国企業のロシア撤退の流れが逆転する可能性があるかどうかが投資家の多くの疑問の一つになっている。

一方でこの3年、ロシアの国内企業は自社生産を大幅に増加させ、外国企業の撤退後に空いた市場を積極的に獲得。ロシア企業は間接的な手段で必要な商品の輸入に成功しているという。

仏自動車大手ルノーは20日、22年5月にロシアの同業アフトワズの過半数株式を売却する際に合意した6年間の買い戻しオプションについて、この条項が有効になる可能性は「極めて低い」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます