• 2025/02/10 掲載

エアバス、30年代半ばまでの水素航空機開発計画に遅れ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Tim Hepher

[パリ 7日 ロイター] - 欧州航空機大手エアバスは7日、水素を燃料とする商用機を2030年代半ばまでに開発する計画が遅れていると発表した。技術開発が予想以上に進んでいないことを理由に挙げた。

エアバスは「水素は航空業界を変革するエネルギー源となる可能性を秘めている。しかし、インフラ、生産、流通、規制の枠組みを含む水素エコシステムの開発は、世界的な協力と投資を必要とする大きな挑戦だと認識している」との声明を出した。

エアバスは5年前に初めて水素燃料を導入。それ以来、ギヨム・フォーリ最高経営責任者(CEO)は、二酸化炭素(CO2)の排出量削減を目指す航空業界における水素燃料導入の先駆者としてこの計画を強く支持してきた。今回の延期はこの野心的な目標を後退させる。

同社は計画の新たなスケジュールを明らかにしなかったが、組合によれば、従業員は週の初めに、この技術が2035年の当初の目標を維持するのに必要なペースよりも5年から10年遅れていると知らされたという。

計画の延期は仏AFP通信が最初に報じた。

エアバス関係者は、100人乗りの水素航空機(恐らくターボプロップ機)の生産計画は、2050年までにCO2排出量実質ゼロを達成する航空業界の目標に対してわずかな貢献しかできないとの見通しを認めているが、将来のより大規模な導入への道を開くと主張している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます