• 2024/12/27 掲載

借入金返済、来年1月末に延期=日産不振、銀行団と合意―マレリホールディングス

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


2022年に破綻し、経営再建中の自動車部品大手マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)が、30日に開始予定だった総額7000億円規模の借入金の返済を、来年1月末に延期することが27日、分かった。主力取引先である日産自動車の業績不振などを受け、収益の回復が遅れているためとみられ、既に銀行団と合意した。

銀行団は、日産がホンダと進める経営統合協議がマレリの業績回復につながる可能性も評価し、延期に同意したもようだ。

関係者によると、マレリは返済原資の確保に向けて資金調達を模索したものの、一部債権者が新たな負債が増えることに難色を示し、難航していたという。

ただ、日産とホンダの統合は26年8月を予定。両社はサプライチェーン(供給網)の最適化も表明している。マレリの業績が思うように回復しなければ、経営が再び行き詰まる恐れもある。マレリは保有資産や事業の売却を視野に、年明け以降も銀行団と協議を続ける。

マレリは、コロナ禍で受注が落ち込んだことなどから22年6月に破綻。帝国データバンクによると、負債額は製造業では過去最大の約1兆1856億円だった。主要取引行のみずほ銀行など、債権放棄を含む4500億円超の金融機関による支援、親会社の米投資ファンドKKRによる約900億円の追加出資を受け経営再建を進めている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます