• 2024/12/25 掲載

ラピダス出資「話あれば検討」=セイコーエプソン、連携に意欲―社長インタビュー

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


セイコーエプソンの小川恭範社長は25日までにインタビューに応じ、次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)への出資について「現時点で具体的な話はないが、話があれば検討したい」と述べた。産業ロボの提供などで連携する可能性も「十分にある」と意欲を示した。

ラピダスは、北海道千歳市のセイコーエプソン事業所内に、半導体を最終製品に仕上げる「後工程」の研究開発拠点を建設中で、2026年4月に稼働予定。ラピダスに対しては、トヨタ自動車やNTTなど複数の民間企業が出資している。

本業のプリンター市場はペーパーレス化の進展などで縮小傾向にあるが、環境志向や省エネ意識の高まりで、オフィス向けを中心にレーザー印刷からインクジェットへの転換が進む。小川社長は「シェアはじわじわ増えている」とした上で、25年は「利益体質にして次の10年への準備をしたい」と強調した。

【時事通信社】 〔写真説明〕インタビューに答えるセイコーエプソンの小川恭範社長=11月29日、東京都新宿区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます