• 2024/12/18 掲載

アジアヘッジファンド、来年は中国AI企業に注目 技術力に期待

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Summer Zhen

[香港 18日 ロイター] - 一部のアジアのヘッジファンドは人工知能(AI)の技術革新への期待を背景に、小米科技(シャオミ)や百度(バイドゥ)などの中国の大手IT企業への投資を拡大している。

米国が先端半導体の中国向け輸出を禁止したことで、世界の投資家の多くは様子見姿勢を取っている。しかし中国での投資機会を模索する投資家は、中国企業が開発するAI製品の技術は米企業に追いつきつつあり、株価は割安だと指摘する。

ファンドマネジャーらは、携帯電話やソーシャル・メディア・アプリ、ゲームなど、中国人の生活の中でAIの採用が拡大していることに楽観的だとしている。

GenInnov Fundsの創設者で、ジェフリーズでアジア担当副会長を務めたニレシュ・ジャサニ氏は、「中国の技術革新は急速にエンドユーザーに浸透している」と語った。

「モビリティーやモバイルの分野で中国が台頭し、シャオミやバイドゥのような企業に利益をもたらしている」と述べ、同氏のファンドは中国への投資を拡大していると明らかにした。

AIを巡る世界的な熱狂の中で中国のテック株は出遅れている。

香港市場のテック株指数と中国市場のAI株指数は今年、それぞれ19%と21%上昇したが、米ナスダック100指数は30%以上上昇している。

香港のヘッジファンド、モノリス・マネジメントの最高投資責任者(CIO)ティモシー・ワン氏は、来年は中国の国産AIを搭載した製品やサービスが成長するとの見方を示した。

しかし、米国、台湾、日本の半導体株がハイテク投資家のポートフォリオの大半を占め、好調な業績を上げている状況を踏まえると、中国AI企業の成功に懐疑的な見方もある。

華興証券の株式部門責任者アンディ・メイナード氏は、「最終的にはAIが収益の伸びを押し上げるかどうかだ。上場企業の収益化という点で、中国は明らかに米国より遅れている」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます