• 2024/12/13 掲載

米金融幹部、25年は利下げで現金が資本市場にシフトと予想

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[12日 ロイター] - 米ニューヨークで開催された「ロイターネクスト」会議に出席した米金融業界幹部らは、米連邦準備理事会(FRB)の利下げに伴う金利低下を背景に、2025年には7兆ドル規模に積み上がった現金市場の資金は資本市場への流入が進むとの見方を示した。

ブラックロックのロブ・ゴールドスタイン最高執行責任者(COO)は10日に「現在の現金と銀行預金、マネーマーケットの量は衝撃的だ」と発言し、「公開資本市場とプライベート資本市場の両方に資金が入る」との見通しを示した。

フェデラルファンド(FF)金利に連動する先物は、投資家が25年12月までに85ベーシスポイント(bp)の利下げを織り込んでいることを示している。11日に発表された米消費者物価指数(CPI)の結果を受けてFRBが来週の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを決めるとの見方が強まり、米株式市場は過去最高を更新した。

ラッセル・インベストメントのグローバル最高投資責任者(CIO)のケイト・エルヒロー氏は、現金の保有者にとっては「ある段階で機会費用が発生する」と言及。現金より高い金利が得られる可能性があるため、現金保有より好ましいと思われる投資として証券化資産を例示した。

UBSグローバル・ウエルス・マネジメントのストラテジストが10年間追跡調査したところ、株式を保有した場合のリターンは全期間の86%、債券のリターンも85%で現金を上回った。

バークレイズで債券資本市場のグローバルヘッドを務めるメーガン・グレイパー氏は、短期債利回りが長期債利回りを下回った場合、FRBの利下げが現金市場の投資家を長期債へ移行させる可能性があるとして「(動くのは)相当な量の現金になる」と指摘した。

一方、市場が期待する規模の利下げが可能になるほどインフレが緩和する保証はほとんどない。11月のCPIは市場予想通りだったものの、インフレ率鈍化のペースが停滞していることを示した。

多くの投資家は金利が過去10年間と比べて高止まりすると予想しており、現金保有の長期的な魅力を高めている。

ブラックロックのゴールドスタイン氏は「数年前には想像もできなかったようなリターンを現金で得ることができるというのは満足感を得られることだと思うような気もする」と理解も示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます