• 2024/12/13 掲載

FDICの「問題銀行」、第3四半期に2行増加 業界全体で8.6%減益

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Pete Schroeder

[ワシントン 12日 ロイター] - 米連邦預金保険公社(FDIC)は12日公表した報告書で、第3・四半期は「問題銀行リスト」に2行を追加したと示した。これらの銀行の総資産は39億ドル増えて873億ドルになった。

このリストにはFDICが定めたリスク指標に基づく評価値が低い銀行が掲載されるが、個別名は明らかにされない。FDICのグルエンバーグ総裁は、リスト掲載は計68行、預金保険対象銀行全体の1.5%で、異常な比率ではないと説明した。

預金保険対象銀行の第3・四半期利益は前期比8.6%減少。第2・四半期に株式取引で一時的な利益が膨らんだ反動が出たのが主な要因だった。

ただ今回の報告書では、銀行セクター全体として事業環境が安定していることがうかがえる。第3・四半期の純金利収入は45億ドル増加し、純利ざやは全ての規模の銀行で上昇、預金量は1.1%増の1946億ドルに達した。保有有価証券の含み損は29%減っている。

グルエンバーグ氏は「銀行業界は第3・四半期も底堅さを示し続けた。純金利収入と純利ざやはかなり上向いた」と述べた。

一方気がかりな要素は、商業不動産分野で延滞・未収利息非計上ローンの比率が2013年以来最も高い2.07%に達したことだった。借り手がコロナ禍後の高水準の空室率に引き続き苦戦している様子が分かる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 1

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます