• 2024/11/15 掲載

バフェット氏、ドミノ・ピザとプールに新規投資

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Jonathan Stempel

[14日 ロイター] - 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイは14日、米証券取引委員会(SEC)に四半期ごとの報告書「フォーム13F」を提出し、7―9月期にアップルやバンク・オブ・アメリカなどの保有株を削減する一方で、ドミノ・ピザとプール用品販売のプール株に新規投資したことを届け出た。

それによると、バークシャーは9月30日時点でドミノ株128万株を持ち、時価総額は約5億4900万ドルに及んだ。プール株は40万4000株で、約1億5200万ドル。

この開示を受けてドミノ株は14日の時間外取引で一時6.9%、プール株も5.7%それぞれ値を上げた。

ドミノはマクドナルドなどファストフードをチェーン展開する外食企業同様、価格志向の顧客を引き寄せる宣伝活動に一段と力を入れている。そうした顧客層は、座って食べて価格帯が高いチェーン店や、値の張るファストフード、宅配を避ける。

一方、プールは先月、既存プールには欠かせない修理やメンテナンスサービス需要に支えられ、新規プール建設の弱い需要を部分的に相殺したと明らかにしている。

バークシャーは現金および同等物の保有額を9月末時点で3252億ドルにほぼ倍増させた。自社株買いは2018年以来初めて停止した。

同四半期の株式売却額は361億ドルで、買い入れは15億ドルにとどまった。

年初以来の売却額は1332億ドルで、主にアップル株で、次に多いのがバンク・オブ・アメリカ株だった。買い入れは計58億ドル。

バフェット氏はバークシャーの株式保有削減の理由を明確に述べていないが、税金が要因である可能性はある。投資家らは、保有株がバリュエーション(投資尺度)で見て高すぎると考えて売却したのかもしれないと話している。

バークシャー時価総額は約1兆0100億ドルに及ぶ上、現金保有が積み上がっていることで、94歳のバフェット氏は引き続き経営の陣頭指揮を執る間に大がかりな企業買収に乗り出す可能性がある。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます