- 2024/07/24 掲載
最低賃金、過去最大50円増=物価高で時給1054円
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は24日、2024年度の最低賃金引き上げ額の「目安」を50円とすることで合意した。最低賃金の全国平均は、現在の時給1004円から1054円に5.0%引き上げられる。歴史的な物価高や、今年の春闘で大幅賃上げが実現したことを踏まえて引き上げ幅、引き上げ率ともに過去最大。
目安額は経済情勢に応じ、各都道府県をA~Cの3ランクに分けて提示されるが、今回は3ランクすべてで同じ50円だった。前年度は東京や大阪など6都府県のA地域の引き上げ幅が、宮城や兵庫など28道府県のB地域、青森や沖縄など13県のC地域を上回っていた。
引き上げ率は、連合が集計した今春闘の平均賃上げ率5.1%に迫る高水準。労働者側の委員が前年度を超える引き上げを求めたのに対し、経営者側は中小零細企業の支払い能力を考慮して大幅引き上げに慎重だったが、最終的に受け入れた。
最低賃金は雇い主が従業員に支払う最低限の時給で、毎年改定される。中央最低賃金審議会が示す目安額を参考に、各都道府県の審議会が8月ごろに実際の引き上げ額を決め、10月以降に適用される。
【時事通信社】 〔写真説明〕中央最低賃金審議会の小委員会=24日、厚生労働省 〔写真説明〕最低賃金引き上げを求める労働組合員ら=18日、東京都千代田区
関連コンテンツ
PR
PR
PR