- 2024/06/25 掲載
午後3時のドルは小幅安の159円前半、介入警戒感から上値重い
[東京 25日 ロイター] - 午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(159.59/62)から小幅安の159円前半で推移している。ドルは実需の売りや持ち高調整の売り一巡後は小動きにとどまった。政府・日銀による為替介入への警戒感から、ドルの上値は重かった。
ドルは仲値公示にかけては国内輸出企業による売りが多くでたとみられ、じりじりと軟化。「(現状のドルの水準では)国内輸入企業によるドル買いは積極的に入りづらい」(国内銀の為替セールス担当)という。仲値公示後も、四半期末の売りフローやポジション調整の売りが出たとみられ、ドルは一時159.18円付近まで下落した。その後は押し目買いが入り、水準をやや戻した。
後場に入っても、ドルは上値の重い展開が続いた。鈴木俊一財務相や林芳正官房長官などから円安けん制発言が相次ぐなど、政府・日銀による為替介入への警戒感が一段と強まっている。
節目の160円では売りで待ち構えている市場参加者が多いとみられるほか、日銀の政策修正観測もくすぶる中、「無理してドル買い/円売りを続けるという状況ではない」(SBIリクイディティ・マーケットの金融市場調査部長、上田真理人氏)という。
オーストラリア・ニュージーランド銀行の外国為替・コモディティ営業部ディレクター、町田広之氏は、フェアバリューの観点からは「基調としてドルの上値は重い」との見方を示す。
米ミシガン大消費者信頼感指数(速報値)が予想を下回ったことを踏まえると、相関性の高い米消費者信頼感指数が弱い数字になると予想されるほか、6月に発表されたインフレ関連指標はいずれも弱く、28日の米個人消費支出(PCE)価格指数が同様に弱い数字となれば、米金利は上がりにくい可能性がある。また、米株高を背景に四半期末のリバランス目的のドル売りフローも出やすいという。
一方、ドルの下値も固い。「米国よりも欧州経済の方が全体的に弱い。それにつられて、ドルは買われやすくなる可能性がある」(りそな銀行の総合資金部市場トレーディング室、田中春菜氏)とし、ドルが高値をトライする可能性はあると指摘する声も出ている。
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 159.44/159.47 1.0741/1.0742 171.27/171.32
午前9時現在 159.68/159.71 1.0732/1.0733 171.38/171.43
NY午後5時 159.59/159.62 1.0732/1.0736 171.34/171.38
PR
PR
PR