- 2024/05/03 掲載
NY外為市場=円上昇、一時153円台 前日には介入観測 ドル全面安
日銀が日本時間2日に公表した7日の当座預金予想が民間予測から大きく乖離(かいり)し、2日早朝のドル/円急落の背景に介入があったことを示唆。政府・日銀が同日に3兆円を超える規模の円買い介入を行ったと推計されている。
ジェフリーズのFXグローバルヘッド、ブラッド・ベクテル氏は、介入のタイミングについて「実利的」だったと指摘。「取引量が少なく、流動性も薄く、このタイミングであれば影響を与えやすかった」とした。
終盤のドル/円は0.9%安の153.09円。
神田真人財務官はロイターに対し、日本当局が市場介入したかどうかについてはノーコメントと述べた。
ベクテル氏は「日本当局が可能な限り大きな影響を与え、(介入を)効率的に行いたいと考えていることは明らかだ」と述べた。
ドル指数は0.38%安の105.31。ユーロ/ドルは0.17%高の1.0728ドル。
ドル/スイスフランは0.59%安の0.91フラン。スイス連邦統計局が2日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比1.4%上昇した。前月の1%から加速し市場予想を上回る伸びとなった。
暗号資産(仮想通貨)のビットコインは3.56%高の5万9319ドル。
ドル/円 NY終値 153.63/153.66
始値 155.09
高値 155.17
安値 153.07
ユーロ/ドル NY終値 1.0725/1.0729
始値 1.0702
高値 1.0730
安値 1.0675
PR
PR
PR