- 2024/03/29 掲載
ECB、今春に「緩やかな」利下げ着手の可能性=仏中銀総裁
パリ・ドーフィンヌ大学での講演で、利下げが4月なのか6月なのかは重要ではないと指摘。「金融政策は遅れて効果を発揮するため、あまり長く待ちすぎると後手に回るリスクがある」とした。
同時に、インフレ率がECBの目標である2%を持続的に下回った場合、ECBはさらに積極的な利下げを余儀なくされるリスクがあり、経済を刺激できなくなる利下げの下限に直面する可能性があると言及。利下げ開始は経済のハードランディング(硬着陸)に備えて保険をかけるようなものとした。
「緩やかな利下げ」を開始した後、ECBは必ずしも各理事会で追加利下げを行う必要はないが、その選択肢は引き続き議論されるべきとした。
関連コンテンツ
PR
PR
PR