• 2024/02/27 掲載

対ロ制裁、LNG調達に打撃=エネルギー安保なお課題―侵攻2年

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


ロシアのウクライナ侵攻開始後の2年間で、エネルギー資源を輸入に頼る日本の弱点が浮き彫りになった。政府は、供給途絶リスクが浮上した液化天然ガス(LNG)の安定確保を進めるが、米英の経済制裁でロシア産の調達を増やす道は狭まる。エネルギー安全保障の強化は引き続き課題だ。

経済産業省によると、日本は国民生活と企業活動に必要なエネルギー源の38.4%(2020年、以下同)を石油、26.5%を石炭、24.0%を天然ガスに依存する。化石燃料は輸入頼みだ。天然ガスのほとんどはLNGの形で輸入しており、輸入量の1割弱は日本の権益維持が一時危ぶまれたロシア極東「サハリン2」事業からが占める。

LNGは主に火力発電燃料、都市ガスとして利用される。侵攻開始前からガス田開発投資が減っていた影響で、世界のLNG供給は24~26年に不足する可能性がある。価格が高騰すれば、電気・都市ガス代が再び上がりかねない。

このため政府は「戦略的余剰LNG(SBL)」と呼ぶ備蓄制度の導入を決め、23年12月に運用を始めた。民間企業にLNGを余分に調達させ、供給途絶時に経産省が指定する事業者に転売させる。

これに先立ち、米国は23年11月、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と三井物産が参画する北極圏の開発事業「アークティックLNG2」を運営するロシア企業を経済制裁対象に追加した。英国も今月22日に制裁対象に追加しており、操業開始は見通せなくなった。

28年にかけては、日本の電力・ガス会社がサハリン2からLNGを購入する長期契約が更改時期を迎える。JOGMECの原田大輔調査課長は「ロシア産は近くから安く手に入るので政策的には維持すべきだが、民間企業としてはリスクやコンプライアンスの問題がある」と指摘する。

日本が再生可能エネルギーの利用を拡大する上で、天候に左右される発電量を補完するLNG火力発電の出番は続く。脱炭素化とエネルギー安保の両立へ「エネルギーのベストミックス(最適な組み合わせ)を見つけていかなければいけない」と日本エネルギー経済研究所の小山堅首席研究員は話す。年内に始まるエネルギー基本計画の改定に向けた議論では、燃料調達先の多角化と原発の位置付けが焦点となる。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます