• 2015/01/29 掲載

オールフラッシュ初投入、日本オラクルが「Oracle Exadata X5」を発表

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本オラクルは29日、第6世代のデータベース統合製品「Oracle Exadata Database Machine X5」を発表した。オールフラッシュストレージモデルを初めて提供し、1秒あたり最大263ギガバイトのデータスキャン帯域幅と、ランダム8Kデータで414万4000IOPSを実現したという。
photo
日本オラクル 取締役 代表執行役社長 兼 CEOの杉原博茂氏
 記者向け説明会に登壇した日本オラクル 取締役 代表執行役社長 兼 CEOの杉原博茂氏はまず、Exadata提供の「奥にあるもの」として、「デジタル・ディスラプション」時代への対応の必要性を訴えた。ディスラプションとは、「市場の論理」に固まってもはや「誰も挑戦しない」「支配的な考え方」に「抵抗」すること。

 今やビジネスは、ソーシャルやクラウド、スマートデバイスの登場によって、さまざまな変化の波にさらされている。日本でみれば、音楽ソフトの生産は13%減、年賀状発行は2003年と比較して26%減となった。

画像
Oracle Exadata Database Machine X5
 杉原氏はこうした変化の中で「日本版の産業革命を提言していくべき。ロックインだとか抱き合わせの時代は過ぎた。今あるものを生かして、アプリケーションレイヤに人材を生かしていくべきだと思っている。赤字プロジェクトばかり抱えていると、インドなどのインテグレーターに攻め込まれてしまう」と危機感を呈した。

 こうした中でオラクルも変わらなければならず、「Do-Big-Different」を掲げ、クラウドを推進。「今では SaaSの分野では世界第2位になった。今後もIaaSやPaaSでも、Database as a Serviceなど新しい取り組みをどんどん進めていく。日本でも上半期は600%ぐらい伸びた」と明かした。

 また、他のクラウドサービスについては、一度入ると後戻りのできない「ごきぶりホイホイだ」と痛烈に批判。今やさまざまな製品ポートフォリオを持つ同社だが、オラクルのクラウドは「帰りたかったら帰っていいという姿勢」と強調した。

画像
オラクル製品のポートフォリオ


 そして今回、デジタル・ディスラプション時代の企業ITインフラを支える「究極のスーパー・クラウド・システムズとして、Oracle Exadata X5を提供する」。


 今回発表したOracle Exadata X5は、今回で第6世代の“データベース・マシン”製品。データベース、サーバ、ストレージ、InfiniBandネットワークなどが統合された状態で提供されるのが特徴となっている。


 IDCの調査によれば、2012年時点で統合型製品の関心度は、まったくないが13.7%だったのに対し、2013年にはとても興味がある割合が60.4%まで増加。


 そして、ガートナーの調査によれば、統合型システム市場ではオラクルがトップに立っており、高い成長を遂げたという。


photo
日本オラクル 副社長執行役員 データベース事業統括の三澤智光氏
 日本オラクル 副社長執行役員 データベース事業統括 三澤智光氏は「ハイエンドサーバが3割近く落ちている中で、統合型システムは20%ぐらい伸びている。世界的に好調だが、日本はこれ以上に伸びており、あらゆる業種から受け入れられている。国内の出荷台数は1000に届く数になってきた」と成果を強調した。

 今回新たに発表したOracle Exadata X5では、新たにオールフラッシュストレージサーバを展開。PCIeフラッシュドライブ、NVMeプロトコル、InfiniBandによる拡張性を利用することで、Oracle Exadata Database X5-2 1台で、1秒あたり最大263ギガバイトのデータスキャン帯域幅と、1秒あたり414万4000回のランダム、8KのIOPSを実現したという。


 また、エラスティック構成により、必要に応じてデータベースやストレージの追加、ラック追加までシームレスに対応できる。その際、旧世代マシンにもX5サーバを追加できるという。


 三澤氏が特に強調していたのが、ソフトウェア制御の点。「新バージョンで、ハードウェアのメモリが倍増しました、ということだけではない。ソフトウェアメーカーが作ったハードウェアであることが最大のメリット」。

 Exafusionでは、データベースがInfiniBandによる直接アクセスを実現。OLTP処理を3倍高速化したという。これは世界初のデータベースのためのInfiniBandプロトコルだという。


 また、仮想化機能では、OSによるオーバーヘッドを押さえるために、DB、OS、ハイパーバイザ、ネットワーク、そしてストレージまでが最適化を考えられているとした。

 「通常の仮想環境上ではどうしても他のサーバの稼働状況に影響を受ける。しかし、Exadata X5では、ミッションクリティカルなアプリケーションAは他の影響を一切受けないように制御できる」という。


 またこうした密結合とソフトウェア制御により、従来はポーリングで死んだことを確認していたものの、死んだら直接わかる、Instant Server Deathに対応。メインフレームに匹敵する高い可用性が実現できるという。

 さらに、インメモリDBについても、通常DRAM(揮発性メモリ)上にある数テラにおよぶデータが失われた場合、もう一度すべてのデータをメモリ上に載せる必要があるものの、In-Memory Fault Toleranceによって、インメモリ・データを他ノードに複製することで、世界初のフォールトトレラントなインメモリDBを実現できる。


 価格は、X4と同価格で提供。最小構成価格は2,390万円、フルラック構成での標準価格は、オールフラッシュ構成で1億2,000万円となっている。

【訂正情報 2015/01/30 10:29修正】
文中で一部お名前の記載が誤っていました。本文は修正済みです。ご迷惑をおかけした読者ならびに関係者にお詫び申し上げます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます