• 2013/10/11 掲載

伊予銀行、渉外用タブレットを使う富士通の仮想デスクトップサービス導入

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
富士通は、伊予銀行の渉外用タブレット端末約1000台から伊予銀行の行内システムを参照するための仮想デスクトップ基盤を構築し、本格運用を開始した。
 利用者IDとパスワード入力による認証に加え、渉外用タブレット端末には顧客情報を含む情報を残さない、シンクライアント技術を採用。渉外用タブレット端末上で表示される、伊予銀行行内のCRMシステム、情報共有やメール送受信を可能にするグループウェア、およびe-Learningシステムなどの各種システムのデータは、仮想デスクトップ基盤により暗号化され、かつ、画像データに変換されて送信されるため、不正に傍受されても元データの復元が難しい仕組みになっている。

 伊予銀行行内システムへのアクセス時のネットワーク負荷低減や処理速度低下を防ぎ、行内システムのデータ処理は内部で行いたいという伊予銀行の要望により、富士通の仮想デスクトップサービスを提供するためのサーバ群を、伊予銀行 事務センター内に設置。富士通の運用センターから、24時間365日、仮想デスクトップ基盤の運用・監視を行っている。

 渉外用タブレット端末と仮想デスクトップ基盤の接続には、富士通の企業向けネットワークサービス「FUJITSU Managed Infrastructure Service FENICS」を利用した伊予銀行専用のネットワークを構築し、インターネットからの不正なアクセスを遮断している。

 富士通の仮想デスクトップサービスを利用することで、伊予銀行によるICT資産の所有や運用・監視が不要となる。また、本サービスは、月額サービス型で提供される。

photo

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます