- 2013/04/23 掲載
ワイズテクノロジー、初のノート型シンクライアント「Wyse X10cj」などを新発表
「Wyse X10cj」は、シンクライアントの堅牢性とノート型ならではの携帯性を兼ね備えた11.6インチモデルで、フリーアドレスのオフィスや移動が多い職種での利用向け。
「Wyse X10j」はオフィスで据え置き型として作業することが可能であるほか、モバイルで利用することもできる14インチノート。

両製品ともWyseが独自に開発したシンクライアント専用OS「Wyse ThinOS 7.1」を搭載した。同OSは、APIを一切公開していないセキュアな設計かつサイズも4MB程度のため、強固なセキュリティと高速な起動をモバイル環境で両立できるという。
一般的な汎用OSをカスタマイズして作成されたシンクライアント端末とは異なり、Wyse独自ファームウェアは、ファームウェアレベルで高度なセキュリティを確保しつつ、ゼロコンフィグレーションによるローカル設定やカスタマイズが不要となるため、低コストでハイパフォーマンスを実現するとしている。
ネットワークは、X10cjが802.11 a/b/g/n 2.4/5Ghzのデュアルバンド対応、X10jが802.11 b/g/n 2.4Ghz対応。稼働時の平均消費電力は11W、バッテリー駆動は最大約8時間。外付けVGAモニタ接続でデュアルモニタ対応し、Webカメラ(解像度320x240)やマイクも内蔵。Marvell ARMADA PXA 510 v7 1.0GHz SoC(system-on-chip)を搭載している。重量は、X10cjが1.45Kg、X10jが約1.8Kg。
価格はオープン。
関連コンテンツ
PR
PR
PR