- 2011/10/31 掲載
ジャパネットたかた、統合ストレージ基盤を刷新 バックアップ時間を1/6に
一般的に、データ量が増加すると必要データへのアクセス速度が遅くなり業務スピードが低下するため、データ容量の増加だけでなく、データ・アクセス速度の高速化にも対応する必要があった。
そこで今回、ジャパネットたかたは、基幹システムおよび情報系システムの統合ストレージ基盤を刷新。使用頻度に応じてデータを自動再配置することでデータへのアクセス速度を向上させる自動階層化機能を備えた「IBM Storwize V7000」を採用した。異機種混合ストレージ環境を一元管理することで今後のデータ増加にも対応できるようにした。
ジャパネットたかたでは、夜間に基幹データのバックアップを取っているが、差分のみを複製することでバックアップ時間を短くするStorwize V7000の「FlashCopy」機能により、従来は約180分かかっていたバックアップ時間を30分程度に短縮した。
また、情報系システムでは、Storwize V7000に搭載した半導体ドライブ(SSD)のみを使用することで、販売実績の集計処理では、約10倍のデータ・アクセス速度を達成し、プロモーション分析業務や商品分析業務の効率を向上させた。
関連コンテンツ
PR
PR
PR