- 2011/10/26 掲載
電通とマイクロソフト、ソーシャルメディアマーケティングで提携 第一弾はFacebook展開を支援するサービス
日本マイクロソフトがサービスの提供基盤と開発リソースの提供、電通が広告コミュニケーションの企画と設計、電通子会社の電通レーザーフィッシュ(DRF)がサービスの構築と運用を行う。
今回の業務提携の第一弾として、日本マイクロソフトとDRFが開発支援を行って、リード・レックスが開発したFacebookなどのソーシャルメディアに向けたコンテンツ管理ツール「sociobridge(ソシオブリッジ)」をDRFが総販売代理店となって本日より提供を開始する。

「sociobridge」は、Facebookの企業ページの運用初心者にわかりやすいインターフェイスを備え、Facebookページへの投稿および承認機能、投稿内容監視機能などの基本機能に加えて、カスタムタブの制作、簡易アプリの搭載ができるといった機能を備えている。
価格は、初期設定費用8万5,000円、月額8万5,000円から。
電通は2月に米FacebookとFacebook活用マーケティング・サポートで業務提携しており、同社からの技術情報やサービス事例などをもとに安定したサービス提供を実現するという。また、日本発のソーシャルメディアマーケティングサービスとして、グローバルに展開していくことも予定しているという。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR