- 2010/10/27 掲載
資生堂のグローバル情報システム展開、NECが支援
具体的には、例えば両社で構成される標準化維持チームは、海外各社から起案されたシステムの変更要求に対して、受注、出荷等の業務プロセス毎にその妥当性を評価。他地域や本社の関連部門と調整しながら変更要求に対応する。妥当性の評価にあたっては、グローバルレベルの統一ルールや運用フローを定義、その要求レベルがグローバル・リージョナル・ローカルのどのレベルなのかを判断するための体制も整備した。
さらに資生堂では、新基幹システムの導入を機に、各地域(日中、アジア、欧米)の情報化体制の見直しにも着手している。各地域内での責任や権限の再配置、SAP ERP 6.0以外のIT資産の集約まで実施することで、グローバルレベルでのIT業務改革を実現する。
NECは今後、資生堂の戦略的パートナーとして、新基幹システム以外の領域も含めたグローバルITインフラ全体の集約化や海外各社に対するITガバナンスの強化も視野に入れ、提案を進めていくとしている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR