- 2006/08/09 掲載
第二回「Movable Type コンテスト 2006」開催決定
【イベント】
![]() |
コンテストロゴ
|
このコンテストでは「Movable Type」を活用して構築されているWebサイトを募集し、総合性、操作性、デザイン性、独自性、コンテンツ内容といった観点から、ブログに精通している著名人を審査員に迎え多角的かつ公平に評価する。応募があった全てのサイトをコンテストサイトにて公開し、その中からグランプリ、準グランプリをはじめとする各賞を決定する。
2005年に行われた第一回の開催では日本全国より315サイトの応募が寄せられた。昨年のコンテストサイトには現在も多様なブログ活用方法の事例集としてたくさんのアクセスがあり、各サイトの認知度向上にも繋がっているという。
GMO-HSの『ラピッドサイト』は情報発信の容易さ、表現力の高さといったブログ本来の利点はビジネスシーンでの利用にて一層発揮される。「Movable Typeコンテスト 2006」がコミュニケーションツールとしてブログ、並びに「Movable Type」の魅力を提案する場となり、ビジネスシーンでのブログ、CMS利用普及に貢献できることを期待しているという。
今回のコンテスト開催にあたり、共催企業より賛同文が届いている。
Ben Trott, co-founder and CTO of Six Apart
「昨年に引き続き、第2回Movable Typeのコンテストが開催されることをうれしく思います。GMOホスティング&セキュリティは、2005年度Movable Type 最優秀ホスティングパートナー賞を受賞され、Movable Typeホスティングライセンスの普及に大きく貢献していただき、大変感謝しています。また、日本のMovable Typeユーザーのみなさまの熱意と暖かいサポートは、これからのMovable Typeの成長と改善に欠かせません。このコンテストを通じ、昨年よりも新しいアイデアあふれるサイトがたくさん登場することを期待しています。主催していただくGMOホスティング&セキュリティのみなさま、コンテストに参加いただくみなさま、どうもありがとう!」
シックス・アパート 代表取締役 関信浩氏
「このたび、第2回Movable Typeコンテストを企画、開催いただいたGMOホスティング&セキュリティ様に感謝致します。このコンテストをきっかけに、ブログを利用したウェブサイト構築の楽しさ、魅力、そしてブログの醍醐味をより多くのユーザーに味わっていただきたいと願っています。前回以上にユニークかつオリジナリティ溢れるウェブサイトの応募を楽しみにしています。」
関連コンテンツ
PR
PR
PR