- 2006/08/07 掲載
ボーダフォン、国際ローミング対応エリアが164カ国に拡大
【マネジメント】
![]() |
国際ローミング対応エリア |
また、ボーダフォンでは、すでに対応エリアとなっている国や地域においても、これまで以上に便利に利用できるよう、提携する通信事業者数を順次増やしていく。今回の拡大により、国際ローミングサービス対応エリア164の国と地域のうち、67の国と地域で複数の事業者と提携し、合計233事業者のネットワークが利用可能となる。
ボーダフォンでは、2002年12月に国際ローミングサービスを開始して以来、海外でそのまま利用できる3G携帯電話のラインアップを充実させてきた。現在、ボーダフォンの最新カタログ(2006年8月号)に掲載している国際ローミングサービスの対応機種数は13機種。今後もさらに国際ローミング対応エリアの拡充に取り組み、より豊かなグローバルコミュニケーションを実現していくという。
![]() |
新しく利用できるようになる国と地域 |
関連コンテンツ
PR
PR
PR