- 2006/08/04 掲載
米アップル、異業種との協業でiPod活用シーンを広げる
【M&A/提携】2007年に米国で販売される新車の70%以上でiPod対応が可能に
![]() |
iPod |
「フォード、ゼネラルモーターズ、およびマツダのほぼすべてのニューモデルがiPodとのインテグレーションを提供することを嬉しく思います。これにより米国で販売される2007年モデルの70%以上でiPodを楽しむことができるようになります。ゼネラルモーターズだけでも56車種すべてでiPod対応が可能となり、その数は乗用車やトラックで何百万台にもなります」、アップル ワールドワイドiPodプロダクトマーケティング担当バイスプレジデント グレッグ・ジョズウィアック氏は述べている。
フォードとゼネラルモーターズは、今年後半より米国で販売する2007年モデルの大半でiPodのインテグレーションを提供する。マツダにおいては、全世界で販売する2007年モデルのすべての乗用車、およびSUVでiPod対応が可能になる。フォード、ゼネラルモーターズ、およびマツダのiPod対応車では、ドライバーはiPodをグローブコンパートメントに収納したまま、充電しながら素晴らしい音質を楽しむことができる。iPodは、自動車のオーディオシステムとシームレスに連携するため、自動車のマルチファンクションコントロールを使って、アーティスト、アルバム、プレイリストで音楽を選択したり、曲をシャッフルしたり、あるいは曲やプレイリストを簡単にスキップすることもできる。
関連コンテンツ
PR
PR
PR