- 2006/01/11 掲載
アップルコンピュータ、Intel CPU搭載Macintoshを発表(2/2)
アップルコンピュータ株式会社は、Intel CPUを搭載したMacintoshを発表した。15.4インチワイドのノート型「MacBook Pro」と、液晶一体型デスクトップMacintosh「iMac」だ。
「MacBook Pro」にはCPUやメモリ容量の違いにより2モデルが用意される。iSightカメラ内蔵、Apple Remoteコントローラ同梱、マグネット固定の電源アダプタ「MagSafe」などが新しい仕様となる。出荷開始予定は2月で、すでに同社直販サイトApple Storeでの受注が開始している。直販価格は、Intel Core Duo 1.67GHz搭載モデルは249,800円、1.83GHzモデルは309,800円。
「iMac」には17インチワイドと20インチワイドの2モデルが用意され、直販価格は159,800円と209,900円。Apple Storeでの受注を開始し、数日単位で出荷が可能となっている。
なお、この発表にあわせてマイクロソフト株式会社が、Intel CPU搭載Macintoshに対応したMac版Officeを開発すると表明。さらに、マイクロソフトのMac事業部がMac版Officeを開発する5年間の正式契約を交わしたと発表した。これはマイクロソフトとアップルコンピュータの協力姿勢を裏付けるものであり、マイクロソフトが引き続きMacプラットフォームにコミットする姿勢を示すものだと強調している。
関連コンテンツ
PR
PR
PR