ホワイトペーパー 情報漏えい対策 SASEだけだとランサムウェア対策には不十分? 「全方位ゼロトラスト」実現法 SASEだけだとランサムウェア対策には不十分? 「全方位ゼロトラスト」実現法 2024/01/17 巧妙化が進むランサムウェア(身代金要求型ウイルス)に対し、新たなセキュリティ対策として「ゼロトラスト」という考え方が広まってきた。ゼロトラストを実現するうえで注目されているのが、統合ネットワークとセキュリティ機能の各種コンポーネントを組み合わせた 「SASE(Secure Access Service Edge)」だ。だが、それだけではマルウェア対策として有効とは言えない状況になってきた。その理由こそ、昨今ランサムウェア被害の拡大を招いている大きな原因の1つになっている。本書は、その詳細な理由やこれを解決する「全方位ゼロトラスト」を実現する方法などを解説する。
記事 ID・アクセス管理・認証 アフラックが経験したインシデント、特権ID運用をどう見直した? アフラックが経験したインシデント、特権ID運用をどう見直した? 2024/01/17 システムにおいて強力な権限が割り当てられている、いわゆる「特権ID」。同IDの適切な管理はサイバー攻撃に遭わないために非常に重要だが、この特権IDをめぐってシステム障害のインシデントを経験したのがアフラック生命保険だ。同社が経験したインシデントはなぜ発生したのか。そして。インシデントを受けて同社はどのような改善策を行っているのかを解説する。
記事 人材管理・育成・HRM 「手間」「コスト」「効果が不明」…三重苦の情報セキュリティ教育を簡略化する秘策 「手間」「コスト」「効果が不明」…三重苦の情報セキュリティ教育を簡略化する秘策 2024/01/17 サイバー攻撃が激化する中、ひとたび個人情報の漏えいといったセキュリティインシデントが発生すれば、企業イメージが失墜してユーザーや取引先が離れてしまいかねない。多くの企業がセキュリティ対策としてツールの導入を検討する中、総務省や厚生労働省が発行する公的ガイドラインでは、企業に対して「情報セキュリティ教育」を強く要求している。しかし「コストがかかる、手間がかかる、効果が見えない」ことから、情報セキュリティ教育は敬遠されがちだ。そこで本稿では、こうした苦労を乗り越え、効果的に教育を行う方法を探っていく。
記事 EV(電気自動車) 日本の自動車産業が超ヤバい?重要パートナー「タイ」から見放されるかもしれない理由 日本の自動車産業が超ヤバい?重要パートナー「タイ」から見放されるかもしれない理由 2024/01/17 日本メーカーのEV(電気自動車)対応の遅れが、いよいよ外交面にも影響を及ぼし始めている。昨年、ASEAN首脳会議出席のため来日したタイのセター首相は、日本に対して「迅速に動かないと巨大なサプライチェーンが危険にさらされる」と異例の発言を行ったからだ。
記事 建設・土木・建築 パワーカップルが見た「地獄」、知られざるペアローンの“リスク多すぎ問題” パワーカップルが見た「地獄」、知られざるペアローンの“リスク多すぎ問題” 2024/01/17 共働きが一般的な現在。結婚して新居を構える際、「ペアローン」で新築マンションを購入しようとする方々も多いのではないだろうか。しかし、このペアローン、安易に組むと後々「地獄」を見るはめになる。一体ペアローンの何がマズいのか。知られざる危険性を解説する。
記事 AI・生成AI 「AIにより仕事が奪われる」の大誤解、複数の実験結果からわかる真実とは 「AIにより仕事が奪われる」の大誤解、複数の実験結果からわかる真実とは 2024/01/17 ChatGPTをはじめとする生成AIの登場により、「AIによって仕事が奪われる」という議論が再燃している。ただ本当に「AIによって仕事が奪われる」のだろうか。これに対して、日本のAI研究で最も注目を集める東京大学 松尾研究室に所属する今井 翔太氏は「機械化・AI化によって仕事が奪われるとは限らない」と主張する。具体的にどのような影響が出るのか、今井氏が複数の実験結果と合わせて解説した。
記事 最新ニュース FRBのバランスシート縮小ペース、年内の減速検討は「妥当」=ウォラー理事 FRBのバランスシート縮小ペース、年内の減速検討は「妥当」=ウォラー理事 2024/01/17 出典:ロイター
記事 最新ニュース JR東日本、社員の奨学金返還を支援=4月から、博士号取得者の初任給上げも JR東日本、社員の奨学金返還を支援=4月から、博士号取得者の初任給上げも 2024/01/16 出典:時事通信社